買い物

勤倹貯蓄生活

moonmoon 光目覚まし時計『トトノエライトプレーン』

だいぶ前から興味を持っていた光目覚まし。今回ついに実際に手を出した。目覚まし時計としての設定しやすさとか、操作性とかはあまり良くなく、「目覚まし時計」としては使っていない。枕元に設置だけしておき普通にスマホのアラームで目覚めて即手動でスイッ...
勤倹貯蓄生活

ブラジェク『ガラス爪やすり』

何がきっかけか忘れたが去年のいつかから使うようになった。 手の爪を切ったあと、斜め(ヤスリの面に向かって爪はじきをするような角度)にかけておくと、ずっとすべすべするような感触が続き、快適であることに気がついた。 以前は、爪を切ってすぐに何か...
環境・ツール・口座

ついに音声入力が実用に達した

タイピングではなく音声で PC に入力するために音声入力を使用する - Microsoft サポート 去年末のぱりてきらじおの冒頭でマイクの話題が出たのが記憶に残っていて、このマイクを買った。ちなみにマイクのことはよく知らなかったので、選ぶ...
環境・ツール・口座

ポモドーロ専用タイマーを買った

ポモドーロテクニックは昔から知っていて実践しようとしていたこともあるが、久しぶりに再開したくて専用タイマーを買った。 ポイントは2点。四角くて置く方向で以下の4通りに機能が変わる。25分タイマー5分タイマーストップウォッチ(カウントアップ)...
環境・ツール・口座

TOAMIT 東亜産業『CO2マネージャー 二酸化炭素濃度測定器 アラート機能付き 充電式 卓上型 アラーム機能 温度 湿度測定』

何かの思いつきで書斎に設置。もっと早くやっておくべきだった。自宅作業で集中できないとか能率上がらないとか思う(ことがある)要因の、もしかしたら半分近くが、換気不足に起因していたかもしれない。
勤倹貯蓄生活

パナソニック『ななめドラム洗濯乾燥 12kg 左開き マットホワイト NA-LX125AL-W』

冷蔵庫を買ったのと同じ3月末に購入を決めたが、搬入は4月末まで待たされた。今見たら、新規受注停止になっていた。パナソニック「ドラム式洗濯乾燥機」新規受注停止に関するお知らせ | 洗濯機・衣類乾燥機 | Panasonic 高値掴みかなあと思...
勤倹貯蓄生活

東芝 TOSHIBA『GR-T600FK 冷凍冷蔵庫 VEGETA(ベジータ)601L・フレンチドア 6ドア ラピスアイボリー』

先月は戦争・円安・インフレなどで色々値上がりが予想されるので、耐久消費財をある程度まとめて一気に買い替えた。 第一段が10年使っていた冷蔵庫の更新。子供がやや成長し、自分が自宅勤務になってから、特に冷凍庫が少し狭く感じていたので、大幅に広く...
勤倹貯蓄生活

GBC『シュレッダー 静音 家庭用 オフィス用 最大細断枚数18枚 連続使用約10分 ホチキス対応 ダストボックス20L A4/約600枚収容 クロスカットシュレッダ GSHA27X ホワイト』

プリンタを購入して会社の資料等もガンガン印刷するようになったので、機密保持用に購入。そこそこいいお値段だがその分性能はいい。 むしろちょっとオーバースペックかとも思ったが、家族の個人情報等の書類の他、ちょっとした厚紙の箱・アマゾンの封筒・ト...