買い物

環境・ツール・口座

ブラザー工業『プリンター A3インクジェット複合機 MFC-J6983CDW』

ブラザーさん、A3プリンターが中学受験界隈でアツいことに気づいた模様 pic.twitter.com/ztQJVm8bHP— メカ@2027N(2024卒) (@Meca2024N) October 16, 2025  これを見て思い出した...
勤倹貯蓄生活

シャープ『液晶テレビ 2T-C19GE1 AQUOS 19V型』

書斎に置くために買った小型テレビ。9831 ヤマダ電機の優待消化を兼ねて。外付けハードディスクで録画もできるし、今の目的には充分な性能。 いわゆる連ドラ予約ができないのに買ってから気づいたが、わざわざ予約の操作をしようと思わないようなしょう...
勤倹貯蓄生活

moonmoon 光目覚まし時計『トトノエライトプレーン』

だいぶ前から興味を持っていた光目覚まし。今回ついに実際に手を出した。目覚まし時計としての設定しやすさとか、操作性とかはあまり良くなく、「目覚まし時計」としては使っていない。枕元に設置だけしておき普通にスマホのアラームで目覚めて即手動でスイッ...
勤倹貯蓄生活

ブラジェク『ガラス爪やすり』

何がきっかけか忘れたが去年のいつかから使うようになった。 手の爪を切ったあと、斜め(ヤスリの面に向かって爪はじきをするような角度)にかけておくと、ずっとすべすべするような感触が続き、快適であることに気がついた。 以前は、爪を切ってすぐに何か...
環境・ツール・口座

ついに音声入力が実用に達した

タイピングではなく音声で PC に入力するために音声入力を使用する - Microsoft サポート 去年末のぱりてきらじおの冒頭でマイクの話題が出たのが記憶に残っていて、このマイクを買った。ちなみにマイクのことはよく知らなかったので、選ぶ...
環境・ツール・口座

ポモドーロ専用タイマーを買った

ポモドーロテクニックは昔から知っていて実践しようとしていたこともあるが、久しぶりに再開したくて専用タイマーを買った。 ポイントは2点。四角くて置く方向で以下の4通りに機能が変わる。25分タイマー5分タイマーストップウォッチ(カウントアップ)...
環境・ツール・口座

TOAMIT 東亜産業『CO2マネージャー 二酸化炭素濃度測定器 アラート機能付き 充電式 卓上型 アラーム機能 温度 湿度測定』

何かの思いつきで書斎に設置。もっと早くやっておくべきだった。自宅作業で集中できないとか能率上がらないとか思う(ことがある)要因の、もしかしたら半分近くが、換気不足に起因していたかもしれない。
勤倹貯蓄生活

パナソニック『ななめドラム洗濯乾燥 12kg 左開き マットホワイト NA-LX125AL-W』

冷蔵庫を買ったのと同じ3月末に購入を決めたが、搬入は4月末まで待たされた。今見たら、新規受注停止になっていた。パナソニック「ドラム式洗濯乾燥機」新規受注停止に関するお知らせ | 洗濯機・衣類乾燥機 | Panasonic 高値掴みかなあと思...