テレビ・映画・動画 『薬屋のひとりごと』★★★★ なぜかダブってコミック化されている有名ラノベ、ぐらいの認識だったが、子供がNetflixで見ているのをきっかけに自分もアニメ2期まで見た。(なお1期のOP曲『花になって』がとても格好いい。)わりと好きである。 意図的に荒唐無稽気味の雑学・ミ... 2025.08.12 テレビ・映画・動画
書評 花沢健吾『ルサンチマン』★★★ 「現実を直視しろ。俺たちにはもう仮想現実しかないんだ。」というミーム化した一コマだけ知ってたが、今回初めて読んだ。 完成度が高いとは言えないものの、20年前の作品とは思えないような先進性で、一コマだけのネタにとどまらない価値はあると思う。 2025.07.19 書評
書評 『FX戦士くるみちゃん』★★ でむにゃん原作、炭酸だいすき作画。ウェブ版を読んだ憶えがあり、ネタ的に面白いかもと思って買った。 典型的に駄目な人の生態を反面教師的に学べるという意味で、絵の綺麗な『リスクオンまりおくん』という感じ? 投資に何の関係もない人が読んでも無意味... 2021.10.04 書評
書評 水上悟志『惑星のさみだれ』★★ 前からタイトルだけは聞いていたが、年末年始にebook japanで全巻無料公開していたので、ついに読んだ。 タイトルだけは聞いていた理由、つまり好きな人にはハマる理由および、ややマイナー作品に留まっている理由の両方に納得がいったという印象... 2021.01.04 書評
テレビ・映画・動画 『虚構推理』★★★ タピ丘氏のツイートで知った。YouTubeで期間限定公開していたアニメ版を視聴。コミック版2巻まで既読。原作未読。一言で言えば、恋愛要素がハーレム系からバカップルニヨニヨ系に変わった化物語、みたいな感じ。 個人的には好きな系統だけど、このタ... 2020.09.07 テレビ・映画・動画
書評 佐倉色『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』★★★ Kindle Unlimited対象だったので。愉快な内容ではないが、労働問題というか、社会問題として一度見ておいて損はないかもしれないと思える。 2018.12.24 書評
書評 『相場師』★ 観月壌著、平松伸二著。苦悶のジュウザさんがよく貼ってたので、Kindle Unlimited 3ヶ月で299円キャンペーンに乗って読んでみた。 正直、特定のコマのネタ的な面白さ以上のものはない。 2018.11.12 書評