テレビ・映画・動画 『国宝』★★★★★ ぱりてきさす氏がほめてたのを見て夫婦で見に行った。原作小説未読。 素晴らしく良かった。人間ドラマは架空だが実在の演目が作品内で演じられる長い映画、ということで『アマデウス』を連想させる。 音響というか静けさが重要なので劇場に行く価値はあると... 2025.07.02 テレビ・映画・動画
書評 『勝ち続ける意志力』★★★ 梅原大吾(著)。『1日ひとつだけ、強くなる。』と重複する内容は多い。(というか、こちらの方が前の本だったようだ。)投資のためにも応用できそうな内容もあっていいと思う。 2025.05.17 書評
書評 『オルタナティブデータ入門―実践事例と法務のポイント』★★ 一般社団法人オルタナティブデータ推進協議会 (編集)。興味深くはあるけど、個人投資家が有効活用するのは難いかも。 2025.05.15 書評
書評 『矢口新の短期トレード教室 ──転換点を見極め、利益を残す方法を学ぶ』★★ 矢口新 (著)。『生き残りのディーリング』が好きなので著者読みしたが、これはまあ普通ぐらいの印象。自分が短期トレーディングあんまりしないというのは別にしても。 2025.05.13 書評
書評 『「管理会計の基本」がすべてわかる本 第2版』★★ 金子智朗 (著)。あまり知らない内容なので読んでみた。教科書的で普通に良い内容だと思う。一般的には投資の役にはそんなに立たないと思う。初歩の経済学とか知らない状態からなら違うかもしれないが。 2025.05.10 書評
ゲーム 『Unheard -罪の代弁-』★★ サイコメトリー的に過去のその場所で聞こえた音を聞くことができる能力を使って謎を推理するゲーム。たぶん元は中国製だが、音声までちゃんと日本語ローカライズされている。 おそらく "Return of the Obra Dinn" に触発されたの... 2025.05.01 ゲーム
テレビ・映画・動画 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』★★★★★ 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』公式サイト 子供と観に行った。前評判が良いのは知っていたが聞きしに勝る良さであった。脚本は原作者亡き後のものではぶっちぎり過去最高と断言してよいと思う。 緩急の付け方、どうでもいいところの割り切り方も理... 2025.03.24 テレビ・映画・動画