環境・ツール・口座

NotebookLMが使える

Nano BananaやGemini3が話題だが、NotebookLMも割と成長していていろいろ使えることに気がついた。 PDFやテキストファイルから単なる検索より情報を柔軟に引き出せることは気づいていたが、駄犬さんのこれで音声ファイルから...
投資哲学

ショートは円の2階建て

このままだと、ショートマンが株高と円安でダブルで損しちゃうー!😣ってショートや空売り禁止してるのは、ショートや空売りは意味的には"円の2階建て"になるからなのよね…😥— かぶけろ・おもちみかん(だんごむし) (@Invisible_Q) N...
書評

『週刊ダイヤモンド 2025年11/22号 暗号資産バブルの真実』

ぱりてきさす氏が薦めていたので読んだ。主に3350 メタプラネットとEVOファンドの悪行についての話。 ツイッターの株クラにいればポツポツと漏れ聞いていた内容なので、全く知らないということはなかったが、だいぶ解像度が上がって、面白かった。 ...
書評

水田孝信『高速取引 株式市場にAIがもたらすマーケット・インパクト』★★

第3章までは高速取引のざっとまとめとして有益。それ以降は当たり前すぎていまいちか。
ブログ・ネット・ネタ

そろばん練習問題のサイトを作った

Webそろばん道場 昔聞いたSTF氏の話の影響で、一度そろばんを憶えたいと思っていて、最近練習を始めた。 テキストを一冊買って、足し算・引き算・掛け算まで一通りやり方を憶えて、もっと練習問題が欲しいと思ったが、適当なものが見つからない。 そ...
書評

劉慈欣『円 劉慈欣短篇集』★★

『三体』シリーズの作者の短編集。全部がつまらないかというとそうでもないが、特に印象に残った作品もない。作者に特別の興味がないなら、積極的には薦めないかな。
書評

『有害図書の本』★★★★

永山 薫 (著), 稀見理都 (著)。何で知ったか忘れたが、めちゃくちゃ面白い。都道府県別のところなど抱腹絶倒もの。 とはいえ、こんな有害無益な活動に税金が使われていると思うと、笑ってばかりもいられない。真面目な意味でもオススメ。
環境・ツール・口座

オーディオテクニカ『ATH-AD900X』ヘッドホン 有線 開放型 ケーブル 3m

ほぼフルリモートな僕の開発環境(物理)の紹介 - バフェット・コードのブログ このしゅう氏の記事を見て買った。開放型のヘッドホンのという概念自体を初めて知った。それなりの値段はするが良かった。 この夏もずっと使っていたが、全然耳が蒸れなくて...