パフォーマンス 2018年8月成績+5.9%(年初来-15.8%) 2018年8月成績と総評総資産前月比年初来95,559,878円+5.9%-15.8% いやぁ、プラスって本当にいいものですね。8月ハイライト底打ち寂聴? 今月も新興というか個人投資家好みの銘柄が相変わらずやばかったが、kirito先生のブ... 2018.08.31 パフォーマンス
パフォーマンス 2017年1月成績+9.0%(年初来+9.0%) 2017年1月成績と総評総資産前月比年初来87,227,478円+9.0%+9.0% パクってすまーん!!(パクリだけでもないから許して!)1月ハイライトインソースと第一化成 PF1位と2位。どちらもかなりの利益をもたらした。詳細はこちら。... 2017.01.31 パフォーマンス
環境・ツール・口座 銘柄ごとの勝敗を常に把握している 今年の勝ちと負けを分析してみた|ゲーム銘柄で一攫千金(旧 短期トレードで勝ちを重ねる) 初めて認識したわけではないが、kirito先生のエントリを見て改めて思ったことがある。どの銘柄でどれだけ儲けている(あるいは損している)かを常に把握して... 2014.12.07 環境・ツール・口座
書評 ウィリアム・パウンドストーン『天才数学者はこう賭ける―誰も語らなかった株とギャンブルの話』★★★★★ 期待値プラスの取引で、負ける理由|ゲーム銘柄で一攫千金(旧 短期トレードで勝ちを重ねる) 5月にミクシィ全力しているのを見てから注目しているkirito先生のところで、ケリー基準が話題になったので思い出した。 ケリー基準に関して日本語で読め... 2014.10.25 書評
実地調査・定性分析 ミクシィの株主総会に行ってきました 2121 ミクシィの株主総会に出席してきました。こんな機会でもないと一生行かなさそうなので。 経営陣には落ち着いた(こういう状況でも舞い上がってない)印象を受けました。 モンストに関して未知だった、かつ意味のある情報としては、以下の2点ぐら... 2014.06.24 実地調査・定性分析