環境・ツール・口座 EDINETからの有価証券報告書XBRLの形式が変わっていました いつからだったかはわかりませんが、今日気づきました。EDINETからDLできるXBRLファイル名の形式やタグのprefixなどが変わっています。旧ファイル名(例)jpfr-asr-E03513-000-2012-12-31-01-2013-... 2014.03.31 環境・ツール・口座
目標・計画・記録 10億なんて最低ライン 1億貯まったら仕事辞めるって言ってる人多いけど、実際に辞めるには5億は必要だと思う。 1億だと配当3%で毎年300万円、これだと不安に感じるからね— たーちゃん001 (@yhdgj675) 2014, 3月 30たーちゃんファンド - 楽... 2014.03.31 目標・計画・記録
個別銘柄 7630 壱番屋 実地調査のついでに個別銘柄メモを。自作プログラムで自分が見ている情報を一部こちらにも載せてみます。テスト段階ですので変なところや疑問点があったら教えて下さい。 ソフト評価215%。ここからそんなに急成長が望めなさそうにしては高いと思います。... 2014.03.30 個別銘柄
実地調査・定性分析 カレーハウスCoCo壱番屋に行ってみた 7630 壱番屋のカレーチェーン。近所にあったのにずっと行っていなかったので、試しに視察に行きました。以下メモ。 日時は日曜昼。味は普通。普通に美味いお店のカレーという印象。自分はそんなにしょっちゅう来たいとは思わない。 だが、老若男女いろ... 2014.03.30 実地調査・定性分析
書評 林則行『伝説のファンドマネージャーが教える株の公式』★★★★★ 本気で勉強を始めてから株式投資の本はかなり読みましたが、読んだ翌日から「あっ、自分のパフォーマンスが変わった」という実感があったのは、後にも先にもこれだけです。 標準的なバリュー投資が「安く買って高く売る」ことを目指すものだとすれば、この本... 2014.03.30 書評
実地調査・定性分析 駆け込み需要の激しさに暗澹たる気分になる 今日、近所のスーパー行ったんです。スーパー。そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでカート通れないんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、消費税増税前如きで普段買わないものまで買ってんじゃねーよ、ボケが。3%だよ、3%。 とか思わず吉... 2014.03.29 実地調査・定性分析
経済・金融一般 サイバーダインをきっかけに種類株式について調べる サイバーダイン上場 業績より“不吉な社名”に海外紙注目 | ニュースフィア 7779 サイバーダインについての上の記事を見て、下のようなツイートをしました。どうも資本主義の原則からして、おかしな仕組みのように思えたので。サイバーダインの記事... 2014.03.28 経済・金融一般
書評 藤子不二雄『藤子不二雄SF全短篇』★★★★★ 亀吉の投資メモ:投資や資産運用の良書の紹介(番外編) どうしてか亀吉師匠の良書紹介に『未来ドロボウ』が入っていたので、確認するためだけのつもりで引っ張り出して来たら、3巻全部読んでしまいました。 藤子不二雄のうち、藤子・F・不二雄の方のSF... 2014.03.27 書評