健康

勤倹貯蓄生活

長年足に合わない靴を履いていたことが判明した件

機能的な衣服は能力上昇のバフ東京で5万歩、歩いて分かったけどMBTの靴は高いけど確実にバフね。身体が故障せず異様な程歩ける。しかも歩く時に足先を使って下に押すと更に推進力が生まれて、歩行速度が1.3倍位になる。股関節を捻ると更に推進力が生ま...
環境・ツール・口座

Takafumi AMANO『あかつきアラーム』★★★

「あかつきアラーム」をApp Storeで画期的な目覚ましアプリ! 生活リズムをお日様に合わせられる「あかつきアラーム」|ダイエット、フィットネス、ヘルスケアのことならFYTTE-フィッテ 二か月ぐらい前から、日の出と共に起きて、すぐに近所...
書評

リチャード・J・ジョンソン『肥満の科学: ヒトはなぜ太るのか』★★★★★

肥満と幅広い病(従来肥満と関連すると思われていなかったものも多数)が、「食物と水の欠乏に備える進化的適応」≒サバイバル・スイッチという観点から統一的に説明できるという話。 よって「何か健康に良いか?」ということについては、ほぼ既知で、そこに...
書評

ビル・パーキンス『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』★★

その年齢でしかできないことがあるとか、経験や健康は大事とか、老いや死を忘れるなとか、当たり前のようなことばかり。すでに使い切れないぐらいお金のある人にはおすすめ。
勤倹貯蓄生活

鼻中隔湾曲症の手術を受けた

若い頃から鼻がいまいち良くなくて鼻呼吸が完全でない自覚はあったものの、鼻腔拡張テープでかなり改善するため、何年もそれでごまかしてきた。 しかし、まだ人生残り半分ぐらいの期間があるし、確実に効果が見込めるならやる価値はあるだろうと、検査を経て...
勤倹貯蓄生活

HAKENO『懸垂バー 鉄棒 懸垂棒 けんすいバー 筋力トレーニング 多機能 ドアジム 自宅 筋トレ ドアに鉄棒 、特許滑り止め装置 腹筋 背中トレーニング』

プリズナートレーニングの懸垂用に買った。 ベランダにコンクリ壁に挟まれたおあつらえ向きのスペースがあったのでそこに設置。家の中で邪魔になることもないし、がっちり固定されてビクともしないし、組み立て式のやつよりは大分安いし、最高。 今見たら在...
書評

ポール・ウェイド『プリズナートレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ』★★★★

家から出られない状況での筋トレの参考にと思って買った。ダンベルやマシンを使わず、腕立て伏せスクワット懸垂腹筋(脚上げ)ブリッジ逆立ち の6系統10段階の筋トレを行うというもの。 囚人のエピソードや歴史の大半は、おそらくマーケティング的な作り...
書評

ジェニファー・アッカーマン『かぜの科学:もっとも身近な病の生態』★★★★★

新型コロナウィルスパニックに便乗書評第二弾。単行本版が出たのは10年近く前。 今では当たり前に言われるようになった、指についたウィルスが目鼻口へ入る接触感染が一番の感染経路だというのは、この本でも強調されていたと思う。 全体としてとても面白...