『ドラゴンクエストタクト』

 リリースまでは全く認識していなかった。7/18の週末ごろにさらだぼうる先生がはしゃいでいるのを見る。

 は? 今更ドラクエのソシャゲでしかもSLGなんて、どうせ箸にも棒にもかからぬクソゲーやろ……なに言うとんねん、と思いつつも落としてみると予想に反して大変出来が良い。

 こういうゲームを始めると、職業柄もあってか「ここはなんでこうなってないのかなあ」みたいな違和感というか要望が手の指じゃ数えられないぐらい出てくるものなのだが、今のところ本当にひとつもない。

 SLG要素についても、据え置き基準ではちゃちに見えるのは確かだが、動けるマス数でキャラ差表現したりできる一方、ここぞという場面ではそれなりの戦略性もありつつ、普段はソシャゲ風にオートで流せたりと、かなりきわどいバランスを見事に取っているように見える。

 ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライトの時のようなリセマラ禁止のようなアホなこともしていない。むしろタイトル画面からデータリセットできるボタンをつけて推奨しているぐらい。

(あえて言うなら、このタイトル画面のデータ消去ボタンがある程度進めても消えないところが、UIについての唯一の改善点か。リセマラの手癖で進んでいたデータを消してしまう悲劇がたまに発生しているようだ。)

 絶イオナズン(?)とやらで全滅ループするバグとか、初目玉ガチャのりゅうおうの調整が微妙でプチ炎上とかソシャゲあるあるレベルのトラブルはあるが、今のところ技術・運営ともに大きな疑問点はない。

 今のところドラクエモンスターズのノリで、手に入るキャラはモンスターばかりになっているが、今後もそうである必要はなさそうに見える。

 歴代魔王系を一通りやり尽くした後で、第二部的に人間キャラも追加できるのではないか。コラボイベントではモンスターばかりにはしづらいであろうし、進化アイテムが肉とかではないのはその伏線とも取れる。

 美術的にも2D, 3Dともに水準が高く見え、とりわけ3Dアニメーションの出来が大変良い。このクオリティを維持できるなら、コラボイベント等もこれまでと違った訴求力を発揮できるのではないだろうか。並のオリジナルアプリよりも上になりうる。

 モンストの直後から考えていたことだが、モンストが当時のスマホに対して最適解過ぎるので、次にこれを越えうるのは何らかのIPものだった。そのIPがまさかのfateという番狂わせがあった。遊戯王かと思っていたがそれは無理だった。その後数年のスマホ性能向上を経て、3Dアニメ主体(?)でド本命IPドラクエが奪還、というシナリオは確かに歴史的に無理がなくて魅力的だ。

 モンスト相場の当時と違って、ソシャゲに無限の成長可能性を期待させる状況ではないし、市場が飽和・分散しているから、同じような大爆発は期待できないだろうが、久しぶりにゲーム株で大相場の可能性はあると感じる。

 個人的にも、無課金でストレスなく行ける程度までは遊んでみようという気がしている。これもモンスト以来のことである。

 9684 スクエニはでかすぎるので、開発会社の3911 Aimingの方を、買ってから考えるノリで20日に買い、その後こんなことを考えて買い増して行ってたら、4連休後のiOSセールスランキング下落からの急落に巻き込まれて、今のところ絶賛大損中である。

コメント

タイトルとURLをコピーしました