書評・レビュー

テレビ・映画・動画

『国宝』★★★★★

ぱりてきさす氏がほめてたのを見て夫婦で見に行った。原作小説未読。 素晴らしく良かった。人間ドラマは架空だが実在の演目が作品内で演じられる長い映画、ということで『アマデウス』を連想させる。 音響というか静けさが重要なので劇場に行く価値はあると...
書評

エリック・ジョーゲンソン『シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント』★★★

シリコンバレーのエンジェル投資家だかの、仏教に絡めた自己啓発書。そう聞くといかにもよくある感じで、事前にはあまり期待していなかったが、その手のものの中では比較的というかかなりまともな内容。 とはいえ「細菌が食べないパンが人間の体に良いなんて...
書評

ディヴィッド・アンドリューズ『ウォーレン・バフェットの生声 本人自らの発言だからこそ見える真実』★★

もともとバフェットの言葉だから悪い内容なわけはないけど、この本の評価としてはごく普通。
書評

kenmo(湘南投資勉強会)『5年で1億貯める株式投資 給料に手をつけず爆速でお金を増やす4つの投資法』★★★★★

10万部行ったというのも納得で、その内容が素晴らしいのはもちろんだが、なんというか僭越ながら「お前は俺か」度が間違いなく過去最高だった。いろんな意味で。 年代・属性・やってきた投資法・考え方・失敗法から見始めたとか、損切り率を-8%に置くと...
書評

ピーター・ターチン『エリート過剰生産が国家を滅ぼす』★★★★★

原題 "End Times: Elites, Counter-Elites and the Path of Political Disintegration"(『終末期:エリート、カウンターエリート、そして政治的崩壊への道』) 単に格差が拡...
書評

御発注『年間配当2000万円! 超節約と優待株で8億円を貯めた御発注の「コジ活」投資法』★★★★★

御発注 (著), 三ツ藤 (画)。祭神 三光御発注神社(さいしん みつひかりのごはっちゅうじんじゃ) - 楽天ブログ のブログの時代から知っていて、突き抜けた節約志向で尊敬している御発注先輩の本がついに出た。 伝説の麻酔なし歯科治療をはじめ...
ゲーム

William Rous『Type Help』★★★

Type Help by William Rous もはやオブラディン系として定着したような気もする、趣向のある論理パズルと反則サスペンスストーリーの組み合わせという感じのフリーゲーム。ちなみに日本語ローカライズ完備。Return of t...
書評

斗比主閲子『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』★★★★★

斗比主閲子の姑日記 このサイトに見覚えがあっただけで、事前に特には期待していなかったが、非常に素晴らしい。読めないハンドルネーム以外まったくケチのつけどころがない。 株とかいわゆる「投資」の話より、それ以前の部分に大半のページが割かれている...