オーディオブック

オードリー・タン『オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る』★★★

Audibleがようやく定額聴き放題に変わって、2か月無料体験キャンペーン対象にも入るようなので、加入して第一段として聞いてみた。 間違っているとかつまらないとは思わないのだが、というか、普通に考えたら十分よい内容なのだが、こんなハイパー頭...
テレビ・映画・動画

『オッドタクシー』★★★★★

Amazon.co.jp: オッドタクシーを観る | Prime Video 事前には全然興味がなく、好きなタイプの作品にも見えなかったが、TLの何人かが褒めていたのでアマプラで見たら、くっそ面白かった。 IT系としては、現代ソシャゲのガチ...
パフォーマンス

2022年1月成績-1.5%(年初来-1.5%)

2022年1月成績と総評総資産前月比年初来126,352,303円-1.5%-1.5% なんもしてないだけで勝った気分。1月ハイライト岸田ショック 日本株はコロナショック以来の酷い状況。株クラでは面白半分に岸田ショックと呼ばれているが、去年...
書評

はっしゃん『普通の会社員でも10万円から始められる! はっしゃん式 成長株集中投資で3億円』★★★

正統派成長株投資の良書であると思う。本書の問題とは言えないものの、唯一の問題はタイミングで、アベノミクス開始から去年ぐらいまでで効果を発揮し、今から当分は難しそうな手法であるということ。
パフォーマンス

家庭のバランスシート2022年版

毎年正月の習慣として、家庭のバランスシートを更新。 大きく増えたように見えるが、増加分の大半は家の評価額の再評価によるもの。生活防衛資金の減少は、そこに含めていた妻分の資産の一部を管理から除外したことによるもの。 それ以外は、日本株(分のキ...
パフォーマンス

2021年成績+20.8%(ベンチマーク+10.4%)

基本的には今年のポイントは……ない。なんもしてない。相変わらず暗号資産などはバブっていて、株も決して酷い状況とは言えず、TOPIXで10%以上も上がっているのに。家の再評価による評価額上昇を除けば、ベンチマークにも負けるほどの酷い状態。 元...
パフォーマンス

2021年12月成績+15.0%(年初来+20.8%)

2021年12月成績と総評総資産前月比年初来128,294,201円+15.0%+20.8% 安心してください、勝ってませんよ。12月ハイライトもへじ先生大復活? 9月に退場したはずのSmileMoheji先生が予想外に短期で新連載開始。ま...
勤倹貯蓄生活

ドリップコーヒー器具セット

規則正しく1日2杯のコーヒーを飲む習慣だが、コロナで自宅勤務になってから、会社のコーヒーマシンが使えないので困っていた。 DON(@D0N12345)氏のツイートを参考に、ドリップコーヒーのやり方を模索して、だいたい安定したのでメモしておく...