★★★★★

テレビ・映画・動画

『トップガン マーヴェリック』★★★★★

映画『トップガンマーヴェリック』公式サイト 36年ぶりの続編という企画を聞いた時点では何とも思わなかった。前作にも特別な思い入れはない。あえて言えば家にあった最古のCDが『デンジャー・ゾーン』を含む映画サントラアンソロジーのそれだったぐらい...
書評

小泉悠『現代ロシアの軍事戦略』★★★★★

 最近テレビでも無双しているユーリィ・イズムィコこと小泉悠先生の本。しばらく前から読みたかったがやっと読めた。 無茶苦茶面白い。去年5月に出た本だが、タイムリーにも程がある。今回のような事態のために書かれたようにしか見えない。是非おすすめ。...
テレビ・映画・動画

『オッドタクシー』★★★★★

Amazon.co.jp:オッドタクシーを観る|PrimeVideo 事前には全然興味がなく、好きなタイプの作品にも見えなかったが、TLの何人かが褒めていたのでアマプラで見たら、くっそ面白かった。 IT系としては、現代ソシャゲのガチャ結果は...
書評

ジェームズ・クリアー『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』★★★★★

『ジェームズ・クリアー式複利で伸びる1つの習慣』を読む。|ろくすけの長期投資の旅 このろくすけ(@6_suke)氏の記事で知った。 すでに過去にも『習慣の力』など類書はあった気がするが、後発だけあってまとまり具合もアップデートも良く、自己啓...
書評

マイケル・サンデル『実力も運のうち 能力主義は正義か?』★★★★★

 『これからの「正義」の話をしよう』『それをお金で買いますか』ともにあまり面白いと思わず、著者とそりが合わないと思っていたのに、これは予想外に非常に面白かった。 著者の主張に全面的に賛同するかはともかく、いわゆるリベラルな知的エリートとその...
書評

『マンガと図解で早わかり 強くなる! こども将棋入門』★★★★★

 杉本昌隆監修。近所の本屋で子供用の将棋の本をいろいろ見比べて買った。 藤井聡太ブームでその師匠だから、というわけではなく、純粋にその時あったものの中で一番よかったように見えた。 子供と一通り読み通したが、フルカラーでマンガ部分もあり、ルー...
ゲーム

Mobius Digital『Outer Wilds』★★★★★

 少し前に話題になっていたので買ったが、強烈に3D酔いするので残念ながら自力ではほとんどプレイできず、字幕プレイ動画を探して最後まで視聴。 宇宙を舞台としたループ探索パズル。直接のインスパイア元はおそらくムジュラの仮面とインターステラー。 ...
書評

『ラディカル・マーケット 脱・私有財産の世紀: 公正な社会への資本主義と民主主義改革』★★★★★

既得権と独占を壊せ!自由な社会の作り方|政策|東洋経済オンライン|経済ニュースの新基準RadicalDemocracy―革命的な民主主義を実現するためのQuadraticVotingについて|ALIS エリック・A・ポズナー著、E・グレン・...