環境・ツール・口座 TDnetのXBRLでNetIncomeが取れない問題に対応した 当期純利益の対応についてメモ書き - XBRLな社長のブログ どうもこの話だったようだ。 私の理解で、かつ私の利用範囲内での話では、(旧)"NetIncome"(新)"ProfitAttributableToOwnersOfParent" ... 2015.10.05 環境・ツール・口座
投資哲学 「測定できないものは制御できない」 発言したとされる人が引用者によってコロコロ変わりますが、正しいのはトム・デマルコだと思われます。 You can't control what you can't measure なぜか「測定できないものは改善できない」という形で聞くことの... 2014.07.03 投資哲学
投資哲学 精密に間違っているより大雑把に正しい方がよい It is better to be roughly right than precisely wrong. ケインズのものとしてよく聞きますが、有名な格言にありがちなことに、ケインズのオリジナルではないようです。 自作の分析ツールを作る上... 2014.06.23 投資哲学
環境・ツール・口座 TDnetのXBRLファイルの形式変更に対応しました TDnetから取得できるXBRLの形式が変わったのに対応しました。 Inline XBRLというhtmとしても表示できるような形式に変わったようです。 機械が読みやすいのがXBRLの特徴なのに、それをまた人間が読みやすくしてどうするんでしょ... 2014.04.29 環境・ツール・口座
環境・ツール・口座 TDnetからのXBRLの形式も変わっていました EDINETに続いて、TDnetから取得できるXBRLの形式も変わっていました。XBRLのインライン化・ディメンション化による対応を考える - XBRLな社長のブログ この話のようです。xbrlファイルもそのまま残してくれればいいものを。 ... 2014.04.27 環境・ツール・口座
環境・ツール・口座 売買ログを自動で表示する機能を追加しました 自作ツールで作成されるグラフのページに、売買ログも自動で表示する機能を追加しました。 たとえば9984 ソフトバンクだとこうなります。 スプリント買収の時に買ったのは正しかったですが、すぐポジション調整で半分減らしちゃったのが惜しかったです... 2014.04.21 環境・ツール・口座
環境・ツール・口座 EDINETからの有価証券報告書XBRLの形式が変わっていました いつからだったかはわかりませんが、今日気づきました。EDINETからDLできるXBRLファイル名の形式やタグのprefixなどが変わっています。旧ファイル名(例)jpfr-asr-E03513-000-2012-12-31-01-2013-... 2014.03.31 環境・ツール・口座