カレンダー

環境・ツール・口座

MONEXカレンダーのデータをGoogleカレンダーに表示させる

MONEXカレンダー データ取り込み手順 | MONEXカレンダー | 投資情報 | マネックス証券 最近気がついてやってみたら地味に便利なので備忘。システムメンテナンスやセミナー開催などいらないと思うものはチェックを外しておくことマネック...
環境・ツール・口座

『INVESTORS HANDBOOK 2025 / 株式手帳 (黒)』★★

ここ数年、手帳は高橋手帳のNo.95で安定していたが、年の区切りで久々に手帳を変えてみてもいいかと思って検討した。 もちろん投資関係のデータや年表とかはついているが、それがあるから儲かるわけではないし、二倍近い値段分の価値はないような気がす...
環境・ツール・口座

『生まれ年から始まる100年カレンダー』

生まれ年から始まる100年カレンダー | 人生100年時代を迎えてAmazon.co.jp: 生まれ年から始まる100年カレンダーシリーズ: 文房具・オフィス用品 『JPXカレンダー』を買うときにたまたま見つけて勢いでポチってみた。 当然普...
環境・ツール・口座

日本取引所グループ『JPXカレンダー2020年版』

投資用のカレンダーは来年もこれで行く。安くて必要十分な内容。 バラしてScanSnapで読み込んだものをGoogle Photosのアルバムにして電子的に参照できるようにする一方、当月の含まれる一枚を手帳にはさんで持ち歩く形式で。
環境・ツール・口座

2019年投資カレンダー比較検討

今年投資カレンダーないからアメリカ休場とSQと権利日載ってるカレンダーって日経マネーの付録だけでファイナルアンサー?— ぱりてきさす (@paristexas2009) 2018年11月27日 なんだかんだ言いながら毎年買っていた投資カレン...
書評

『日経マネー2016年1月号』★

1月号にはカレンダーが付くという話を聞いて買ってみたが、壁にも掛けられないし、自分は高くても投資カレンダーの方がいいなあ。
環境・ツール・口座

大岩川源太『投資カレンダー2016: 株式・日経平均先物の必勝投資アイテム』

去年・一昨年に続き今年も買った。 これがあったからどうだというほどのことがあったわけではないのだけど、休場・SQ・月内最終日がいちいち調べないでもわかるのと、歴史の勉強になる利点は確かにある。
環境・ツール・口座

大岩川源太『投資カレンダー2015: 株式・日経平均先物の必勝投資アイテム』

今年の分は電子版しか買えずに不便したので、来年の分は予約して買っておいた。今日届いた。 これがあったおかげでパフォーマンスに影響を与えるほどの何かがあったわけではないけど、各種の日程が調べなくてもわかるのはやはり便利。 占星術系のオカルトだ...