株式

経済・金融一般

優待・優待クロスは利用し尽くすことによって否定する派

3月が優待の集中月だった関係か、投資TLで優待・優待クロス(優待タダ取り)の是非に関する議論が散見された。便乗して自分の考え方も一度だけ述べておきたい。 先に結論のみ簡潔に言うと、どちらも全否定派である。そして、徹底的に利用し尽くすことによ...
書評

ジェラルド・M・ローブ『投資を生き抜くための戦い』★★★★★

Pan:ウィザードブックシリーズ第161弾 投資を生き抜くための戦い DON(@D0N12345)氏のツイートで思いだしたので過去書評。 私もこれは素晴らしく良い本だと思う。だが、これまでの★5級の中でも、最もそれが読み取りづらい本だと思う...
書評

『週刊 ダイヤモンド』2014年 4/12号

普段マネー雑誌を買うことはありませんが、どなたかがツイートしているのを見てAmazonでポチりました。 特集『暴走! 日本株』がよかったです。被害者意識(ガイジンがうまいことやりやがって)が若干気になりますが、最近の日本株のボラが大きく新興...
書評

桑原晃弥『ウォーレン・バフェット 巨富を生み出す7つの法則』★★

内容はいいですが、元になった本の内容がいいからで、参考文献に挙がっている本を読んだことがあれば、独自の価値はないです。 私がバフェット本でおすすめするのは、バフェットからの手紙バフェット投資の真髄バフェットの株主総会スノーボール です。いず...
経済・金融一般

サイバーダインをきっかけに種類株式について調べる

サイバーダイン上場 業績より“不吉な社名”に海外紙注目 | ニュースフィア 7779 サイバーダインについての上の記事を見て、下のようなツイートをしました。どうも資本主義の原則からして、おかしな仕組みのように思えたので。サイバーダインの記事...