8737

目標・計画・記録

三倍優待口座の川西倉庫を利確し含み損の3社を損出し

サプライズ(?)昇格で急騰した9322 川西倉庫は、年間2000円の太っ腹クオカード優待が継続する見込みが薄いのでは、と思って利確。1年9ヶ月で798↑1544と約2倍化。 ついでに、三倍優待口座で含み損、かつ復活の道筋も見えない以下の3社...
目標・計画・記録

自分でダメかもと思うようなのはやっぱりダメ

現在、三倍優待口座で特にパフォーマンスが悪い銘柄は以下の3つ。8737 あかつきフィナンシャルグループ8742 小林洋行6294 オカダアイヨン 今の視点で見直してみると、それぞれ、証券業ということで他の三倍優待銘柄に比べてややリスキーな感...
環境・ツール・口座

日本証券新聞を取ってみることにする

けっこう役に立つ情報が載る 日本証券新聞 | 減らないお財布を持ってフィナンシャル・インディペンデンスをめざす仲間のコミュニティー - 楽天ブログ 日本証券新聞が役に立つのかどうか気になっていたところに、石川臨太郎氏のところでこんなエントリ...
個別銘柄

8737 あかつきフィナンシャルグループ

8737 あかつきフィナンシャルグループ。ソフト評価104%(現在株価619/フェアバリュー596)。 3倍優待銘柄。3月・9月末日に100株でクオカード500円分。東証一部昇格も?あかつきフィナンシャルグループが株主優待を拡充! 優待関連...