書評 ロバート・キヨサキ『金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント』★★★★★ 過去書評。ロバート・キヨサキの本で一番トータルバランスが良いのはこれだと思っている。ある程度初代が前提の部分はあるにせよ。 初めて読んだときから思っているのだが、BとIの位置は逆の方がよかったのではないか。それなら、横軸:ビジネスの従業員は... 2015.03.09 書評
環境・ツール・口座 IPO申し込み用の口座を開設する やっと引っ越し後の住所変更手続きも落ち着いてきたので、惰性を利用して、IPO申し込み用の口座の新規開設の手続きを始めている。 ちょっとだけIPO抽選について調べた結果、今回新しく開設すべきなのは以下の4社のようである。大和証券東海東京証券丸... 2015.03.08 環境・ツール・口座
書評 那須正彦『実務家ケインズ―ケインズ経済学形成の背景』★★★★ 『伝説の名投資家12人に学ぶ儲けの鉄則』の参考文献で知ったもの。かなり面白かった。 P44で「第1表 ケインズの収入・資産推移」とかいって、モロに収入と資産晒されてるのが、なんかワロタ。有名人は大変だな。 孫引きでちょっと行儀は良くないが、... 2015.03.07 書評
書評 ウィリアム・パウンドストーン『科学で勝負の先を読む -投資からテニスまで先を読むため・読まれないための実践ガイド』★★★ 『天才数学者はこう賭ける』のウィリアム・パウンドストーンの本。人間は真のランダムを認識するのも作るのも苦手であるというのが通底するテーマ。 総合的には科学啓蒙書であり、投資に直接関係するのは13,20,22章などの一部分だけ。しかし、それ以... 2015.03.07 書評
実地調査・定性分析 マーベラス『ディズニー マジックキャッスル ドリーム・アイランド』 ディズニー マジックキャッスル ドリーム・アイランド ゲーム紹介サイト 通称ディズニー牧場。というか正式タイトルが憶えられない。歳か。再開後ちょっとやってみているが、かなり出来はいいと思う。 ヘイデイにあった文化障壁は完全に取り除かれている... 2015.03.06 実地調査・定性分析
書評 トマス・J・スタンリー『なぜ、この人たちは金持ちになったのか – 億万長者が教える成功の秘訣』★★ 億万長者の研究家”トマス・J・スタンリー”先生が亡くなる | フクリの海外ETF長期投資ブログ 訃報に接して過去書評……なんだけど、それほど強い印象はなかったりする。『となりの億万長者』の方を読んでいればあえて重ねる必要は薄いかもしれない。... 2015.03.06 書評
個別銘柄 3222 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス 3222 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス。 3倍優待銘柄。現在株価1084円。XBRLデータがないためソフト評価不能。 2月末日・8月末日に100株で割引券3000円分もしくは米2kg。 元々お米優待銘柄として有名(?)... 2015.03.05 個別銘柄