書評 ジェイソン・カラカニス『エンジェル投資家 リスクを大胆に取り巨額のリターンを得る人は何を見抜くのか』★★★★★ 今まで知らなかったが、Uberへの投資で有名な人らしい。投資する立場でも、出資を求める立場でも役に立ちそう。日本の個人投資家としては、直接役に立つ機会はまずなさそうだが、それでも文句なく面白い。 2019.02.08 書評
書評 エミン・ユルマズ『それでも強い日本経済!』★★★ 何がきっかけか忘れたがTwitterではフォローしていたエミンさん。売らんかな(≒想定読者への迎合)故と思われるポジティブバイアスは感じるけど、全体としてかなりまともだった。 2019.01.28 書評
書評 『コップクラフト』★★ 賀東招二著、村田蓮爾イラスト。ussi(@tauren_jp)氏のアイコンの元ネタだということを知ってKindle Unlimitedで読んだ、2009年発刊のラノベ。 海外刑事ドラマ世界にラノベ異世界が接続したら、という趣向は面白いが、異... 2019.01.25 書評
書評 奥山月仁『“普通の人”だから勝てる エナフン流株式投資術』★★★★★ 成長株投資の初心者向け本として、これ以上はないぐらい良いと思われる。自分の守備範囲ともモロかぶりなので、良い意味で「他人に読んでほしくない」と思わせるものがあった。 2019.01.21 書評
書評 ハワード・マークス『市場サイクルを極める 勝率を高める王道の投資哲学』★★ 内容が悪いわけではない。むしろ大変良いのだけど、前著の『投資で一番大切な20の教え』の内容と完全にかぶるというか、その一部を抜き出してうんと引き延ばした感じになっている。 いくら何でも同じことを繰り返しすぎて苦痛。前著を読んでいれば十分、と... 2019.01.18 書評
書評 アントニオ・ガルシア・マルチネス『サルたちの狂宴』★★★★ ダン・ライオンズ『スタートアップ・バブル 愚かな投資家と幼稚な起業家』★ と似たようなテーマなのだが、こっちは実に面白い。フェイスブックやツイッター株を含め、投資の参考にはならないだろうが、おすすめ。 2019.01.14 書評
書評 cis『一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学』★★★★★ あまり期待していなかったが、王道ど真ん中のところから、かなりスレスレのグレーなところまで、率直にかつ突っ込んで書かれていて、とんでもなく面白い。短期トレーダーでなくとも必読。2019/02/25追記cis本、幻のあとがき|福地 誠|note... 2019.01.11 書評