メルカリを使えるようになった

 1月の有休消化期間から2月の前半ぐらいにかけて、家の中の徹底的な整理・見直し・カイゼン活動を行い、使わずに保管されていた電子機器や高価なのにあまり読んでいなかった本などを売りに出した。

 これまでそのような用途には妻のヤフオクを使っていたのだが、今回は自分でメルカリにアカウントを作って自分で売りに出してみた。コンビニ等から手軽に匿名発送ができるのは確かに便利だ。

 短い間にいろいろやってそれなりに勉強になることもあったのだが、結構いろいろ売り出した割には売り上げはせいぜい10万円ほど、手間に見合うかは微妙なところだ。

 しかし、失敗しても売りに出すことでいくらか取り戻せると考えることで、挑戦できる範囲は広がったと思う。そちらの方が直接的にお金が入るということよりも大きなメリットかもしれない。

 例えばこの時サイズを間違えて買ってしまった靴も、メルカリで売ることで半額分ぐらいは取り戻せた。せっかく勝手がわかったのでこれからもたまには使うだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました