実地調査・定性分析

妻の方が投資家として優秀かもしれない

3092 スタートトゥデイが好決算で急騰しました。【配送料・返品がすべて無料に!】ZOZOプレミアム・ZOZOプラチナム - ZOZOTOWN 妻がZOZOTOWNのプレミアムに加入して、毎日のように何か頼んでは送り返しているのを見ていたの...
経済・金融一般

ドラえもんで学ぶマネーの本質

てんコミ25巻 ドラえもんの『円ピツで大金持ち』というエピソードは素晴らしい。マネーとは何かということの本質を、子供にもわかりやすく表現したものとして、これ以上は未だに見たことがない。 書き込めばそのままお金になるというこの設定、一見した印...
書評

田渕直也『図解でわかる ランダムウォーク&行動ファイナンス理論のすべて』★★★★

My本棚 相場オススメ本☆(ゝω・)v | 孤高のFX これまたyäsü(@yasuFX)氏のブログより。個人的には改めて得るものはなかったが、初心者から中級者向けの非常な良書という印象。「図解でわかる」と言うだけあって図が豊富。
目標・計画・記録

ライシャルフリー実現!

結局、去年2016年は一度も現金で米を購入しなかった。ふるさと納税のお米優待のお米優待のお米券 だけで済んだ。今年も同じ雰囲気だ。ファイナンシャルフリーにはまだほど遠いが、ライシャルフリーの達成だ! だからなんだという話であるが。
書評

マシュー・サイド『非才!―あなたの子どもを勝者にする成功の科学』★★★

「それはあなた、時間をかけないからですよ」桃鉄とカレンダー計算 などの時間をかけることについての話で思い出した。 生まれながらの天才というものはなく、才能は時間をかけて熱心に訓練することにより身につけられるものだという話。同じようなエピソー...
書評

森重湧太『一生使える見やすい資料のデザイン入門』★★★

キンリミで読む。デザイン詳しくないけどわりといい感じに見える。パワポ作る機会そんなにないけど、次あったら参考にする。
書評

森生明『バリュエーションの教科書―企業価値・M&Aの本質と実務』★★★

『会社の値段』と同じ著者だったので。かぶる部分も多いので、個人投資家にはまず『会社の値段』をおすすめするが、これも良書と思う。
書評

『プラットフォーム ブランディング』★★

川上慎市郎著、山口義宏著。ふつう。