パフォーマンス

2017年1月成績+9.0%(年初来+9.0%)

2017年1月成績と総評総資産前月比年初来87,227,478円+9.0%+9.0% パクってすまーん!!(パクリだけでもないから許して!)1月ハイライトインソースと第一化成 PF1位と2位。どちらもかなりの利益をもたらした。詳細はこちら。...
個別銘柄

6200 インソース

6200 インソース。実は上場前から存在自体は知っていた。公開研修も講師派遣研修も利用したことがあった。自分で選んだわけじゃないが。選んだ人にそれとなく聞いたら「単に検索で引っかかって安かったから」という選択理由だったそうだ。 公開研修は良...
環境・ツール・口座

信用残データの更新タイミング

主力の6200 インソースが1/27から貸借銘柄になった関係で、売り残の情報が更新される時間が知りたくなった。今までも見方は知っていたが、更新タイミングまでは気にしたことがなかったので。 とりあえず「火曜の17:00頃」と憶えておけばいい模...
個別銘柄

3048 ビックカメラ

3048 ビックカメラ。3倍優待銘柄。現在株価1094。100株で2月に優待券2000円・8月に1000円。1年以上保有・2年以上保有で、8月分が1000円ずつ増加。 業績は正直ぱっとしないが、やはり3倍優待銘柄の9831 ヤマダ電機が上手...
個別銘柄

インソース社長のインタビューがクソ面白かった

株式会社インソース 舟橋 孝之さんインタビュー | 2016年12月06日放送 | 藤沢久美の社長TalkITを駆使し、独自の教育コンテンツで働く人の成長に貢献(株式会社インソース)| 藤沢久美の社長Talkのオーディオブック情報 - 聴け...
投資哲学

『歎異抄』に学ぶパクリ投資の掟

ここでパクリ投資の話をしていたら、なぜか『歎異抄』のこの部分が頭に浮かんできた。第2章 | 歎異抄(なぜ、善人よりも悪人なのか)念仏は、まことに浄土に生まるるたねにてやはんべるらん、また地獄に堕つる業にてやはんべるらん、総じてもって存知せざ...
個別銘柄

4235 第一化成

亀吉の投資メモ:第一化成(4235)の最近の売買ログ これに習って自分も売買ログを晒してみる。 2014年分は、何考えてたのか流石に憶えてない。 2016年11月成績で書いたように、かなり前から亀吉師匠銘柄とだけは認識していた。 2016/...
ブログ・ネット・ネタ

梅原大吾『「BeasTV」17/1/19 – 一日ひとつだけ強くなる 慶應丸の内シティキャンパス講演』

要約すると「成長し続けるためには自分を飽きさせないこと」か。別の言い方をすると、コンフォートゾーンに留まり続けないで常に踏み出し続けるようにする、ということ。要約すると陳腐になってしまうが。 もし、ウメハラ氏が向かった道が、たまたま格闘ゲー...