書評

ジョン・ミハルジェビック『バリュー投資アイデアマニュアル ──得意分野を見極めるための戦略の宝庫』★★★

確か最初はパイプの人経由で知ったが、最近みきまる氏のレビューをきっかけに読んだ。株式投資本オールタイムベスト28位、バリュー投資アイデアマニュアル。 | みきまるの優待バリュー株日誌 - 楽天ブログ 現時点の私から見て特別印象に残る部分はな...
書評

大竹啓裕『ストックビジネスの教科書』★★

別におかしなことは言ってないと思うが、あまり印象に残らず。
書評

糸井重里『インターネット的』★★★★

ある人のツイート(鍵アカウントなので貼れない)を見て読んだが、予想以上に面白かった。糸井重里は改めてすごいなあ。 P29-30の以下の記述など、今のクックパッドそのものではないか。2001年の本なのに。 家庭料理というのは、インターネットに...
環境・ツール・口座

日経新聞をやめる計画は頓挫中

スマホアプリを何種類か試してみましたが、NewsPicksがちょっと面白いと思ったぐらいで、代わりにはならず。 以前あかつきフィナンシャルグループの優待として取得したはずの、日本証券新聞6ヶ月無料購読(ネット版)も、結局数えるほどしか見ない...
書評

上阪徹『600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス』★★★★

発売当時ぐらいに読書リストに入れたのになぜか放置してた。予想以上に面白かった。 くそう、これ読んでたら2009年からクックパッド長期ホールドできてたかもしれんのに。
書評

中原圭介『中原圭介の経済はこう動く〔2016年版〕』★★★

まあ普通。
パフォーマンス

2016年4月成績+0.5%(年初来-3.4%)

2016年4月成績と総評総資産前月比年初来73,966,871円+0.5%-3.4% なんとか微プラス。来月初でまた沈むの確定してそうだが……。4月ハイライト2193 クックパッド 本質的価値が損なわれたわけではないのに、乗り越えられるトラ...
目標・計画・記録

投資に大切なことは全て光栄のシミュレーションゲームで学んだ

信長から乙女ゲームまで… シブサワ・コウとその妻が語るコーエー立志伝 「世界初ばかりだとユーザーに怒られた(笑)」 | 電ファミニコゲーマー企画記事 タイトルは明らかに過言だが、初めて相場というものを意識したのは、信長の野望で米相場が変動す...