書評 橘玲『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ』★ 本屋で立ち読み。原著というか前の版は持っている。そこそこ良かった記憶がある。 12年経ってフルプライスで売るのに、この変化のなさはちょっとひどい。前の版の古本で十分。 2014.10.07 書評
投資哲学 PERという指標には良くないところがある ミクシィ投資から得た教訓その6です。今回初めて理解したというわけでもなく、独自の意見というわけでもないですが、高PER投資の話なのでここに入れます。 PERはおそらく最も有名な指標です。株価を一株あたりの年間利益で割ったものです。一般にPE... 2014.10.07 投資哲学
実地調査・定性分析 1400万発表を受けてモンストユーザ推移のグラフ更新 情報的にはIRの公式発表に全く何も付け加えていません。他は全て単純計算です。それ以上の定性情報は各自人間補正してください。 ペースの変化がほとんどなく、ほぼ単純計算通りの達成となっています。しかし、次回までには中国か北米が開始する可能性が高... 2014.10.06 実地調査・定性分析
目標・計画・記録 投資が好きかというと微妙 私は株式投資で資産運用していて、運用自体を楽しんでいますが、株式投資は嫌いだけど資産形成の手段として割り切ってやっています、っていう人はいるのかな・・。— 弐億貯男 (@2okutameo) 2014, 10月 5 弐億貯男(@2okuta... 2014.10.06 目標・計画・記録
個別銘柄 9405 朝日放送 東証 : 市場第二部銘柄から市場第一部銘柄への指定 -朝日放送(株)- 9405 朝日放送が1部指定だそうな。 最近、日本管理センターも薬王堂も、触っていながら1部指定を逃したので、ちょっとだけリベンジできた気分。 3倍優待銘柄なので、持っ... 2014.10.05 個別銘柄
書評 勝間和代『無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法』★★★★★ 過去書評です。ブームはとうに過ぎましたが、勝間和代のライフハック本です。こちらの記事を書いたとき念頭にあったのはこれです。 タイトルは売らんかなの煽りなので無視するとして、時間管理系の本としてはトップクラスだと思います。 とにかく合理性が全... 2014.10.05 書評
書評 藤原久敏『あやしい投資話に乗ってみた』★★★ 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資) : 「あやしい投資話に乗ってみた」はおもしろい読み物 上記エントリで知った。内容もそちらを参照。 たぶん全てわかってネタでやってるのだろうと思うが、若干マジなのか判断つきかねるところがあり、初心... 2014.10.04 書評
書評 山崎繭加『山口揚平~本には書けなかった、僕が本当に言いたかったこと~』★ 昨日のエントリから著者繋がりで読んだ。95円だからとよく考えずにポチってしまったが、値段相応程度の内容。積極的には薦めない。 2014.10.03 書評