林則行

環境・ツール・口座

株探プレミアムを再開した

株探プレミアムを試したが続かなさそう  五月さんの平成末ツイキャスがきっかけではないが、この時試してやめた株探プレミアムを再開した。  最大の目的はやはり四半期(単独)業績。昔はこれに相当するものはどこにもなくて、林則行本を読んで...
投資を生き抜くための戦い

ジェラルド・M・ローブ『投資を生き抜くための戦い』16 その他のテクニカルな着眼点

16 その他のテクニカルな着眼点  上昇局面で買い入れる(または下げ相場で売却する)正しい株の選び方の原則を手短かに説明するのは、そう簡単ではない。これらの理論を応用するのに肝心な点は、変化の兆候をいつ信じ、いつ疑ってかかるかを察...
書評

林則行『金(ゴールド)はこれから2倍になる』★★★

 林則行氏の株本が素晴らしかったので著者つながりで読んだ。  大局的に言って21世紀中にはアメリカの覇権は揺るがないと思う。だが、この先、冷戦終結時から現在までと比べて、ドルの信頼が揺らぐ事態は確かにあると思う。  なのでこ...
環境・ツール・口座

TDnetのXBRLファイルの形式変更に対応しました

 TDnetから取得できるXBRLの形式が変わったのに対応しました。  Inline XBRLというhtmとしても表示できるような形式に変わったようです。  機械が読みやすいのがXBRLの特徴なのに、それをまた人間が読みやす...
書評

林則行『伝説のファンドマネージャーが教える株の公式』★★★★★

 本気で勉強を始めてから株式投資の本はかなり読みましたが、読んだ翌日から「あっ、自分のパフォーマンスが変わった」という実感があったのは、後にも先にもこれだけです。  標準的なバリュー投資が「安く買って高く売る」ことを目指すものだ...
イベント・セミナー・オフ会

第12回 投資戦略フェア エキスポ2014

 パンローリング主催の以下のイベントに行ってきました。 第12回 投資戦略フェア エキスポ2014 ご愛顧特別感謝祭  ちなみにパンローリングは投資関係に特化した出版社です。正直ちゃんと勉強を始める前まで、何となく胡散臭い会...
タイトルとURLをコピーしました