書評・レビュー 『日経マネー2018年3月号』★★★ TLで話題になっていたので久しぶりに買った。ピーター・リンチの直弟子にあたるというジョエル・ティリングハスト氏英文学者の外山滋比古氏ファンドマネージャーの苦瓜達郎氏 長期バリュー投資家向けのインタビュー記事が多く、なかなかよかった。 あと、... 2018.02.03 書評・レビュー
ゲーム GrizzlyGames『Superflight』★★★ フライトアクション『Superflight』Steamで発売。色鮮やかな岩山を果敢に攻めるスリリングなワンコインゲーム | AUTOMATON 気の迷いでポチった。まだ5分もやってないけど310円分の価値はありそう。カジュアルゲームかくある... 2018.01.22 ゲーム書評・レビュー
書評 アンドレアス・ワイガンド『アマゾノミクス データ・サイエンティストはこう考える』★★★ 一応IT系である自分にとっては特別目新しい知見はないけど、ビッグデータとかデータサイエンスとかの一般啓蒙書としては結構いいと思う。 2018.01.10 書評
書評 マイケル・ルイス『マネー・ボール』★★★ 過去書評。マイケル・ルイスは投資業界では定評がある著者。野球には直接興味はないが、データ重視経営の話として面白い。ブラピ映画は未見。 2018.01.08 書評
書評 細谷功『地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」』★★★ フェルミ推定そのものというより思考のフレームワークの話。個人的に改めて得るものはなかったけど、まあまあ良書と思われる。 2018.01.07 書評
ゲーム 工画堂スタジオ『シンフォニック=レイン』★★★ Steam で 30% オフ:Symphonic Rain TLのどなたかの言及を見てSteamでポチった。この絵で全年齢のノベルゲーって誰得よと思ったが、確かに十数年経っても話題になるだけのことはある。価値の9割はシナリオと曲。やりたい場... 2018.01.02 ゲーム書評・レビュー
書評 竹中正治『米国の対外不均衡の真実』★★★ 過去書評。竹中正治先生つながりで読んだ。 内容はタイトル通り。やや専門的で個人が投資の参考にできる部分はあまりないかもしれない。 ただ、陰謀論が横行するトピックなので、ざっとでも読んでおくと予防になるかも。 2017.11.28 書評