書評 上総介『稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓-』★★ 投資に関しては初心者向けではあっても間違った内容ではないと思いますが、歴史と絡めるところはちょっと強引な気がしてしまいます。 むしろ株も初心者で、歴史エピソードもこれまであまり興味がなかったという人には新鮮で面白いかもしれません。個人投資家... 2014.04.12 書評
書評 山本善明『命の値段』★★ 何かで思い出したので過去書評です。投資の参考にはなりませんが、考えさせられる本です。 どきりとするタイトルですが、ここでの『命の値段』は損害賠償の場面で算定させる賠償額のことを指しています。以下記憶から再現した要旨メモ。 賠償額の算定方法は... 2014.04.12 書評
書評 桑原晃弥『ウォーレン・バフェット 巨富を生み出す7つの法則』★★ 内容はいいですが、元になった本の内容がいいからで、参考文献に挙がっている本を読んだことがあれば、独自の価値はないです。 私がバフェット本でおすすめするのは、バフェットからの手紙バフェット投資の真髄バフェットの株主総会スノーボール です。いず... 2014.04.07 書評
書評 藤野英人『投資家が「お金」よりも大切にしていること』★★ こちらの本が急に売れだしてアマゾンで100番位になっています。 ビジネスブックマラソンで取り上げていただいたからだそうです。本当に取り上げて頂いて感謝です。... ふっしーぎなカバです。 (@fu4) 2014, 4月 3 上のツイートで読... 2014.04.05 書評
書評 『図解 株式上場のしくみ』★★ 大崎慎一著、増田 孝夫著。IPOのことをあまり知らないので読んでみました。教科書的で分かりやすいです。勉強になりました。 ただし、あくまで上場する側の視点からのものであり、投資の参考にはほぼなりません。 2014.04.01 書評
書評 梧桐柾木『市場クロガネは稼ぎたい』★★ ダル♪ (daru1986)ダルだぜ☆ 投資クラスタにおける魔理沙の旦那、ダル氏のツイートで知りました。 少年サンデー連載。全てがお金で評価される閉鎖経済の学園コメディ。現段階では佳作という印象ですが、著者が恥ずかしがらずに頑張って書いてる... 2014.03.27 書評
書評 森平爽一郎『物語(エピソード)で読み解くファイナンス入門』★★ 図書館の投資経済関連の棚でたまたま目に止まって借りました。 私の投資の勉強として新しく役立つ知識はありませんでしたが、読み物として十分面白いです。遡及保険などというものが現実に成り立つケースがあったなんて知りませんでした。 文庫版もあるよう... 2014.03.17 書評
書評 広瀬隆雄『MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法』★★ Market Hack(外国株ひろば Version 2.0):海外投資情報を幅広く発信するブログ。皆さんも参加しませんか? - ライブドアブログ Market Hackで有名で、経済の話題に性的なたとえや言葉を用いることに独特のこだわりを... 2014.03.07 書評