7453

経済・金融一般

無印良品が売っているのは「中流意識」

ワイの説では無印良品が売っているのは「中流意識」。— 疑い深いトマス (@xFOMAx) April 10, 2020  無印良品は、ほぼ何を見ても自分が妥当と思う価格の3-5倍ぐらいする。消費者としては業腹な半面、ビジネスとしては羨ましい...
書評

松井忠三『無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい』★★★

過去書評。確かカンブリア宮殿経由。膨大なマニュアルが印象的。 うちは妻が無印良品をやたらひいきにしていて、なんでも妥当と思える価格の3-5倍ぐらいで売っているのにちゃんと儲かっているという、そのブランド力には常々脱帽していた。 7453 良...
パフォーマンス

2014年11月成績-2.1%(年初来+80.0%)

2014年11月成績と総評運用資産前月比年初来63,254,686円-2.1%+80.0% あまり勝った気がしない月だった。モンスターハウスの手付け金+諸費用にあてるために300万円出金しているので、実質+2.6%(年初来+88.5%)なん...
パフォーマンス

2014年10月成績-0.4%(年初来+83.8%)

2014年10月成績と総評運用資産前月比年初来64,586,301円-0.4%+83.8% 波乱の一ヶ月だったが結局変わらず。10月ハイライトエボラショック 10月前半は通称エボラショックと言われた下げ。先月末に書いた通りにミクシィ以外ノー...