パフォーマンス 2023年11月成績+4.2%(年初来+21.3%) 2023年11月成績と総評総資産前月比年初来154,302,544円+4.2%+21.3% 「オハヨウゴザイマス!!」一糸乱れぬアイサツのリプ! アオリヤ・シンジケートのクローンイナゴだ! アイサツは決しておろそかにできないイナゴの礼儀だ。... 2023.11.30 パフォーマンス
パフォーマンス 2023年10月成績+5.6%(年初来+16.4%) 2023年10月成績と総評総資産前月比年初来148,083,734円+5.6%+16.4% Don't worry, I'm not winning in the... stock market!!10月ハイライト冴えない 市場は久しぶりに... 2023.10.31 パフォーマンス
パフォーマンス 2023年2月成績-0.0%(年初来+2.8%) 2023年2月成績と総評総資産前月比年初来130,805,749円-0.0%+2.8% 大山鳴動して鼠一匹?2月ハイライトEDP神回避 7794 イーディーピー。先月末手放していた状態からすぐに買い直して、最初に買った時から決算は跨がない方... 2023.02.28 パフォーマンス
パフォーマンス 2022年12月成績-2.9%(年初来-0.8%) 2022年12月成績と総評総資産前月比年初来127,250,388円-2.9%-0.8% もへじ先生がいなくなって心も折れた。12月ハイライト何もかもがだめ 先月同様、海外分はAMZN アマゾンの下落と円高のダブルパンチで大幅減少、国内分も... 2022.12.30 パフォーマンス
パフォーマンス 2022年11月成績-2.9%(年初来+2.2%) 2022年11月成績と総評総資産前月比年初来131,054,947-2.9%+2.2% もへじ先生がいなかったら心が折れてた。11月ハイライト米株がだめ 先月は大丈夫かと思ったAMZN アマゾンが下げ(とはいえまだ$90以上で、先月の決算後... 2022.11.30 パフォーマンス
投資哲学 念力でチャートを動かす錯覚が生じる条件は何か 昨晩、CPI発表に伴う某先生の戦いを追うためにドル円のリアルタイムチャートを見ていた。その際に、FXマンガ等でよく描写される(?)念力でチャートを予想できる(あるいは動かせる)的な錯覚を、生まれて初めて感じた。 脳のパターン認識モジュールの... 2022.11.11 投資哲学
パフォーマンス 2022年3月成績+2.3%(年初来+0.7%) 2022年3月成績と総評総資産前月比年初来129,148,418円+2.3%+0.7% 稼いでないのに消費のターン!!3月ハイライトなんもしてない 投資的にはなんもしてないのに、主に円安のおかげで円建ての数字上ではYH、というかHHなのだが... 2022.03.31 パフォーマンス
パフォーマンス 2022年2月成績-0.1%(年初来-1.6%) 2022年2月成績と総評総資産前月比年初来126,258,218円-0.1%-1.6% いやぁ〜乱世乱世!2月ハイライトなんもしてないわけではない まさか2020年代にもなってヨーロッパの人口数千万以上の大国でガチンコ市街戦が勃発するとは思... 2022.02.28 パフォーマンス