勤倹貯蓄生活 東芝『レグザ 43M540X』43V型 液晶テレビ 4Kチューナー内蔵 外付けHDD W録画対応 (2020年モデル) 9年ぐらい前に買ったテレビの挙動が怪しくなってきたので、先手を打って買い替え。 一番大きな印象は、YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、AbemaTVが全部追加機器なしで見られる... 2021.01.18 勤倹貯蓄生活
勤倹貯蓄生活 マキタ『サイクロンアタッチメント』 Twitterの何かで見かけて反射的にポチった。意外と良くて、ダイソン滅ぶべし感がますます強くなった。差し込みが外れやすいというレビューがあったが、最初にある程度力を入れて差し込めば問題ないと思う。 2021.01.15 勤倹貯蓄生活
勤倹貯蓄生活 Apple『iPad Air』 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年秋モデル TLでめちゃくちゃ評判よかったので久しぶりにタブレットを更新。速い軽い……安くはないけど……大満足。AirPod Proに飛びついたあたりでApple株も買っとくべきだったかなあ。 2021.01.11 勤倹貯蓄生活
書評 『表現者クライテリオン 2020年5月号』★★★★ 『三体』が全然面白いと感じなくて、評判との乖離が大きすぎて気になっていたところ、このWARE_bluefield(@WARE_bluefield)氏のツイに巡り会って、突発的にポチってしまった。 クライテリオンだ... 2021.01.08 書評
書評 水上悟志『惑星のさみだれ』★★ 前からタイトルだけは聞いていたが、年末年始にebook japanで全巻無料公開していたので、ついに読んだ。 タイトルだけは聞いていた理由、つまり好きな人にはハマる理由および、ややマイナー作品に留まっている理由... 2021.01.04 書評
目標・計画・記録 家庭のバランスシート2021年版 毎年正月の習慣として、家庭のバランスシートを更新。 全体として見ると、コロナショックで下がった分と、Aimingで損した分日本株が大幅に減り、Amazonが頑張ったアメリカ株と401kが半分ほどカバー、という構... 2021.01.01 目標・計画・記録
パフォーマンス 2020年成績-7.3%(ベンチマーク+4.8%) 基本的には今年のポイントはたったふたつだけ。コロナショックを軽症で乗り切った後、ドラクエタクトの3911 Aimingでぶっこいただけ。 6200インソースもコロナショックの底で買うつもりでいたのにピンポイント... 2020.12.31 パフォーマンス
パフォーマンス 2020年12月成績+0.3%(年初来-7.3%) 2020年12月成績と総評 総資産前月比年初来 106,198,950円+0.3%-7.3% プログラミング楽しいれす(^q^) 12月ハイライト なんもしてない 日経がバブりまくる中、当然何... 2020.12.30 パフォーマンス