書評 マイケル・W・コベル『伝説のトレーダー集団 タートルズの全貌』★★ 正直イマイチ。前著に付け加えるものが何かあるのかよくわからない。著者やこの集団そのものに本当に興味がある人には違うかもしれないが。 2025.04.10 書評
勤倹貯蓄生活 ブラジェク『ガラス爪やすり』 何がきっかけか忘れたが去年のいつかから使うようになった。 手の爪を切ったあと、斜め(ヤスリの面に向かって爪はじきをするような角度)にかけておくと、ずっとすべすべするような感触が続き、快適であることに気がついた。 以前は、爪を切ってすぐに何か... 2025.04.08 勤倹貯蓄生活
書評 古舘恒介『エネルギーをめぐる旅――文明の歴史と私たちの未来』★★ エネルギーとその歴史に関しては十分良い啓蒙書と言えそう。ただし、それ以外の面、文明論とか精神論とかの部分はどれもやや胡乱というか、トンデモに半歩踏み込んでるように見える部分が多い。そこにだけ予め注意しておけば、全体としてはおすすめできる。 2025.04.05 書評
書評 小泉悠『情報分析力』★★★★ みんなお馴染み全裸中年男性こと小泉悠先生の本。著者の名前で借りたが思った以上に良かった。専門のロシア軍の話というよりもっと一般的な情報の集め方や考え方についての話がメイン。 どのページをとっても投資にも通じるような話ばかりで、非常にオススメ... 2025.04.03 書評
パフォーマンス 2025年3月成績-2.1%(年初来-6.8%) 2025年3月成績と総評総資産前月比年初来178,814,337円-2.1%-6.8% 短ぇ夢だったな……。3月ハイライトまだまだ大逆風 トランプ大統領とイーロン・マスクの暴走ぶりは相変わらず酷い。全体的に言っていい話題が何もなく、まさに今... 2025.03.31 パフォーマンス
書評 田渕直也『ランダムウォークを超えて勝つための 株式投資の思考法と戦略』★★ あからさまにここがこうだからダメというところがあるわけではないが、エリオット波動を紹介していたり(さすがに全肯定ではないが)するところとか、あまり積極的におすすめはできない感じ。 2025.03.29 書評
環境・ツール・口座 プラス『断裁機 PK-513L』 2009年から自炊に使っている裁断機。何年かぶりに替え刃の交換(と研ぎ依頼)を行ったので備忘メモ代わりに紹介。 最近は新設計のが出ているっぽいがどう違うんだろう。おそらく機能に違いはないと思うのだが。大型断裁機PLUS PK-513L 替刃... 2025.03.28 環境・ツール・口座