第74回 湘南投資勉強会


 kenmo氏の本を読んで一度行ってみたいと思っていた湘南投資勉強会に初参加。会場のビルが、優待口座でずっと持っている6848 東亜ディーケーケーの本社ビルだった。

6031 ZETA

 EC・AI。サイジニアとZETAが合併した。サイジニアってなんか株クラ的に聞き覚えがあるような気がするが、なんだっけ? ぼかしているわけではなく、本当に思い出せない。

7367 セルム

 人材・組織開発コンサル。何がすごいのかというか、何かコアコンピタンスなのかちょっとよくわからない。6200 インソースの経験があるのでまるきり理解不能というわけでもないが。

 直接的には関係ないが、リンクを辿っていてShared Researchというのを初めて知ったので、無料登録してみた。

5034 unerry

 人流・生活者行動ビッグデータ。直感的には猫も杓子もAIとか言いたがる風潮の中で、筋のよさそうなポジションな気がする。

4178 Sharing Innovations

 セールスフォース導入支援? ピンとこない印象。DXのIRで占いの話が出るのがなんか面白い。

4476 AI CROSS

 SMS。とってつけたようなAI部分。今のところあまり惹かれるものがない。

3276 JPMC

 サブリース。急成長とか短期でキャピタルゲインとかは無理そうだけど、安定成長・高配当投資としては大いにアリでは? 大株主に光通信がいる。

特別講演「fundnote新ファンドマネージャー神谷悠介が投資の視点と思考を徹底解説!」

 株クラでは井村ファンドの方ばかり色々話題になっているが。

7134 アップガレージ

 中古カー・バイク用品。一見全然魅力的なビジネスに見えないけど、ITエンジニアに力入れてるとか、不思議となんか良い感がある。残存者利益的な意味でおいしくなったりする可能性はある?

ログミーファイナンス特別企画「ログミーfinanceは、こう使い倒せ!」

 過去に何かのきっかけで数回見た憶えはあるが、一度意識して使ってみようかと思った。

コメント

タイトルとURLをコピーしました