オーディオブック 本多静六『私の生活流儀』★★★ これもAudible版2.40で聴く。財産告白の方ほどではないが、結構いい。 本はKindle版を持っているはずだが、あまり読んだ記憶がない。積ん読になっていたのかも。 2016.03.28 オーディオブック書評・レビュー
環境・ツール・口座 Audible (オーディブル)を3ヶ月無料体験した Audible(オーディブル)- 物語に耳を澄まそう。無料体験から始める新しいライフスタイルAudible革命の衝撃 : さらだ備忘録 Amazonプライム会員なので3ヶ月無料体験をしていた。矢口新『生き残りのディーリング決定版』本多静六の... 2016.03.27 環境・ツール・口座
環境・ツール・口座 無印良品『ポリエステルパスポートケース・クリアポケット付』 ポリエステルパスポートケース・クリアポケット付 杢グレー・約23×14×3cm | 無印良品ネットストア株主優待券入れ - ろくすけの長期投資の旅 ろくすけ氏のエントリを見て飛びついた。優待券やクオカードの整理に困っていたのでちょうどよかっ... 2016.03.27 環境・ツール・口座
オーディオブック 本多静六『私の財産告白』★★★★★ Audible版2.40倍速で聴く。書評はまだしてないが、本は既読。定評があるだけあって、やはりいい。 内容はよく知られているので特に書かないが、今回改めて思ったことがひとつ。 「1/4天引き貯金」をはじめとして、勤倹貯蓄の側面が強調される... 2016.03.25 オーディオブック書評・レビュー
環境・ツール・口座 ジュニアNISA口座をSBIで作った 子供のジュニアNISA口座をSBIで作った。 初めてマイナンバーを口座開設に使った。というか、マイナンバーを使ったこと自体初めてだ。(会社に提出した以外で。) 選択基準は、親権者(自分)がすでにメインで使っているから、手続きが楽だろう。優待... 2016.03.25 環境・ツール・口座
ブログ・ネット・ネタ ドラクエ3縛りリプレイ小説『百万ゴールドの男』が面白かった ドラクエ3プレイ日記 - 百万ゴールドの男 ドラクエ3大好きなのに今まで知らなかったのは不覚。ゲームのシステムと縛りプレイの不自然な内容を、無理なく(?)小説に仕立て上げるセンスに脱帽。お金稼いで自由に暮らしたいと考えると、得体の知れぬ借金... 2016.03.24 ブログ・ネット・ネタ
目標・計画・記録 自分でダメかもと思うようなのはやっぱりダメ 現在、三倍優待口座で特にパフォーマンスが悪い銘柄は以下の3つ。8737 あかつきフィナンシャルグループ8742 小林洋行6294 オカダアイヨン 今の視点で見直してみると、それぞれ、証券業ということで他の三倍優待銘柄に比べてややリスキーな感... 2016.03.23 目標・計画・記録