書評 井上久男『日産vs.ゴーン 支配と暗闘の20年』★★★ 期せずしてむっちゃタイムリーになってしまった感じのある本。時事ニュース関連として以上の興味はないけど、普通に面白かった。 2020.01.29 書評
テレビ・映画・動画 『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』★★★ Amazon.co.jp: ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(字幕版)を観る | Prime Video 特別何が素晴らしいとは言えないが、『成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝―世界一、億万長者を生んだ男 マクドナルド創業者』の「... 2020.01.27 テレビ・映画・動画
書評 藤田田『ユダヤの商法』★★ 名前は何かで聞いたことがあったが、読んだのは今回が初めて。昭和の匂いふんぷんというか、人種・宗教・性・国家・民族、とにかく全方位に偏見丸出し過ぎてちょっとワロえない。 お金・商売の話としてためになるところはあると思うが、今日時点ではそれも特... 2020.01.24 書評
書評 マイケル・W・コベル『トレンドフォロー大全 上げ相場でも下げ相場でもブラックスワン相場でも利益を出す方法』★★ 信じられないほど分厚い。国語辞典みたい。全ページちゃんと読んでないけど、このテーマでこの分厚さというのは、内容の厚さではなく薄さを示すもののように思われる。 2020.01.17 書評
書評 アルバート=ラズロ・バラバシ『ザ・フォーミュラ 科学が解き明かした「成功の普遍的法則」』★★ ありがちなオカルト成功本みたいなタイトルと装丁の割にはまともな内容と聞いたから見てみたが、大して変わらん。 大きな名声を得るかどうかは本人よりも社会で決まる……って当たり前やろ。90年代の複雑系ブームの頃の本でもあるまいに。 2020.01.10 書評
書評 ジョン・ブルックス『人と企業はどこで間違えるのか?—成功と失敗の本質を探る「10の物語」』★★ いい内容なのだと思うのだが、流石に時代が古すぎてあまり興味持って読めない。 2019.12.23 書評
ゲーム Lucas Pope『Return of the Obra Dinn』★★★★★ Steam:Return of the Obra Dinnインディーズゲームの小部屋:Room#554「Return of the Obra Dinn」 - 4Gamer.net 『Papers, Please』(未プレイ)の人の作品らしい... 2019.12.16 ゲーム