書評・レビュー

テレビ・映画・動画

HBO『ウォーレン・バフェット氏になる』★★★

Amazon.co.jp: ウォーレン・バフェット氏になる (字幕版)を観る | Prime Video DON(@D0N12345)さんのツイートで知って見た。 『スノーボール』など一通りの本を読んでいる身からすると、そこまで新鮮味はなか...
ゲーム

Hempuli Oy『BABA IS YOU』★★★★★

Steam:Baba Is You『Baba Is You』で論理モンスターを目指そう!論理的に正しければ、いかなるズルも許される | AUTOMATON 『倉庫番』系の最先端にして頂点にして革命。誇張抜きで30年に一度ぐらいのパズルゲーム...
書評

エヴァン・オズノス『ネオ・チャイナ:富、真実、心のよりどころを求める13億人の野望』★★★

原題"Age of Ambition: Chasing Fortune, Truth and Faith in the New China"(野心の時代:新しい中国で富・真実・信仰を追い求める) 期待ほどではないが結構面白かった。内容が多岐...
書評

しん『謎のトレーダー「しん」の株バリュー投資法―3年間で20倍!!』★★★★

かぶ1000(@kabu1000)さんのツイキャスで名前が出て、まだ書評を載せていなかったのに気がついた。2005年の本で、自分が初めて読んだのも2012年と結構昔。 内容はグレアム・バフェット式のいわゆるまっとうなバリュー投資。今読んでも...
書評

渋沢栄一『現代語訳 論語と算盤』★★

新一万円札のニュースで書評してないのに気づいたので。まあ歴史に残るだけのことはある内容かもだけど、今改めて薦めるかというと微妙。 論語というか東洋系の道徳にまったく馴染みがないという人ならありか?
書評

『ROIC経営 稼ぐ力の創造と戦略的対話』★★

KPMG FAS編集、あずさ監査法人編集。自分の視点では特に有益とは思えなかった。スタイルによって違うかもしれないことは認める。
書評

渡部清二『「会社四季報」最強のウラ読み術』★★

前著に付け加えるものはそんなにない……というか、むしろ前著よりも初心者向きなのでは? 水準以上ではあると思うが。
書評

ケン・シーガル『Think Simple アップルを生みだす熱狂的哲学』★★

まあ「よくある虎の威&後講釈本」かもしれないが、その範囲では良書の方かと。