書評 学研プラス『エクセル関数完全マスター! 仕事がはかどる実践教科書』★★★★ 過去書評。いつぞやのkindleセールで100円で売っていたので特に考えずにポチっていたものだが、100円でなくともかなりよいと思った。初心者にはおすすめできる。 2018.05.15 書評
書評 角川総一『2015 日本経済新聞の歩き方』★★ 過去書評。なぜか2018年まで毎年のように改訂版が出ているムック。極端に駄目な部分も思いつかないが、少なくとも定価分の価値は感じない。 2018.05.14 書評
書評 小宮一慶『日経新聞の数字がわかる本』★★★ 過去書評。タイトル通り、日経新聞に載っている数字の羅列の意味を図入りで解説する本。その目的のためには十分に良書と思われる。 とは言っても、結局自分は日経新聞は取るのを止めてしまっているわけだが。 2018.05.12 書評
書評 坂本慎太郎『脱イナゴでしっかり儲ける20銘柄バスケット投資術』★★ 『朝9時10分までにしっかり儲ける板読み投資術』とかぶる部分も多かった気がするし、薄い。積極的には薦めない。 2018.05.11 書評
書評 『「数字」が読めると本当に儲かるんですか?』★★★ 古屋悟司著、田中靖浩その他。ただひとつ限界利益というトピックについて物語形式(?)でひたすら書かれた本。 損益分岐点とか考えたことあれば当たり前のような気もするが、読む条件次第では良書かもしれない。 2018.05.09 書評
書評 えす『サラリーマンが株で一億円を稼ぐ!!』★★ 800万円→100万円→1億円達成の株式投資術 2005年の本。「サラリーマン」「一億円」という定番ワードの元祖的な存在……らしい。 内容については、当時としてはハイレベルだったのかもしれないと思わせるものはあるが、今日の視点ではまあ普通。... 2018.05.07 書評
ゲーム 任天堂『スーパーマリオ オデッセイ』★★★★★ まともにマリオシリーズをやったのは『スーパーマリオ3Dランド』以来であろうか。流石の完成度。 パワームーンによってはめちゃくちゃ簡単に取れるものもあれば、大人のゲーマーでも苦戦するようなものもあったり、2Dエリアではドット絵になってノスタル... 2018.05.05 ゲーム書評・レビュー
テレビ・映画・動画 HBO『ゲーム・オブ・スローンズ』★★★★★ 前から名前だけは知っていたが、シーズン1-6がアマゾンプライムに追加されたのをきっかけにスマホにDLして通勤の帰りなどに少しずつ視聴。 むちゃくちゃ面白い。連続ドラマとしてオールタイムベスト級。日本と北朝鮮以外の全世界でヒットと言われるだけ... 2018.05.03 テレビ・映画・動画