環境・ツール・口座 ブラザー『レーザープリンター A4モノクロ HL-L2375DW』 DON(@D0N12345)氏のツイの影響で前から少し欲しいと思ってたプリンタを買った。12,973円也。 うちの条件だとモノクロでよさそうなので一番単純そうなのを。今のところ有線USBケーブル(ABタイプ・別売)でしか繋げてないが、Wi-... 2021.06.15 環境・ツール・口座
環境・ツール・口座 日経テレコンが使えなくなったので丸三証券を解約した 日経テレコン《丸三証券版》のサービス終了とミンカブ・ジ・インフォノイドが提供する投資情報の配信サービス開始について|お知らせ | マルサントレード 以前、丸三証券の日経テレコンはPCからなら使えるかも で言及した日経テレコンが使えなくなって... 2021.04.05 環境・ツール・口座
環境・ツール・口座 有報キャッチャーウェブサービスAtomAPIサービス終了 有報キャッチャー ウェブサービス AtomAPI【重要】サービス終了のお知らせ有報キャッチャー ウェブサービス AtomAPIをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。2010年よりサービスを提供して参りましたが、サーバの老朽化やその... 2020.05.15 環境・ツール・口座
環境・ツール・口座 Kindle版四季報のスクショを撮ればよいと気づいた タイトルで言い尽くしてしまっている気がするが、スクリーンショットを撮ってしまえば、紙版で付箋をつけて後でめくり直すことに相当する行為がKindle版でも可能になることに気づいた。むしろ紙版よりも便利だ。 理論上は何年も前から可能だったはずだ... 2020.02.10 環境・ツール・口座
環境・ツール・口座 『生まれ年から始まる100年カレンダー』 生まれ年から始まる100年カレンダー | 人生100年時代を迎えてAmazon.co.jp: 生まれ年から始まる100年カレンダーシリーズ: 文房具・オフィス用品 『JPXカレンダー』を買うときにたまたま見つけて勢いでポチってみた。 当然普... 2019.12.02 環境・ツール・口座
環境・ツール・口座 日本取引所グループ『JPXカレンダー2020年版』 投資用のカレンダーは来年もこれで行く。安くて必要十分な内容。 バラしてScanSnapで読み込んだものをGoogle Photosのアルバムにして電子的に参照できるようにする一方、当月の含まれる一枚を手帳にはさんで持ち歩く形式で。 2019.11.01 環境・ツール・口座
環境・ツール・口座 Kindleの読み上げ機能が使える Kindleの読み上げ機能が使えるという話を聞いて、Fire HD 10で実際に試してみたのだが、確かに十分使える。 キンリミで実質無料になっている『ゾーン 最終章』で試したのだが、縦書きの数字(たとえば一〇〇をイチゼロゼロと読んだりする)... 2019.09.20 環境・ツール・口座
環境・ツール・口座 株探プレミアムを再開した 株探プレミアムを試したが続かなさそう 五月さんの平成末ツイキャスがきっかけではないが、この時試してやめた株探プレミアムを再開した。 最大の目的はやはり四半期(単独)業績。昔はこれに相当するものはどこにもなくて、林則行本を読んで自分でTDne... 2019.05.24 環境・ツール・口座