2021年12月成績+15.0%(年初来+20.8%)

2021年12月成績と総評

総資産 前月比 年初来
128,294,201円 +15.0% +20.8%

 安心してください、勝ってませんよ。

12月ハイライト

もへじ先生大復活?

 9月に退場したはずのSmileMoheji先生が予想外に短期で新連載開始。またもトルコリラで全力勝負して破滅かと思いきや為替介入を受けて奇跡の大勝利。

 さらにその資金の一部を米国VIブルETFという、要するに恐怖指数に1.5倍レバをかける(合ってるよね?)という聞いただけで正気とは思えないものに突っ込むという、俺達にできない事を平然とやってのけるそこにシビれる憧れないけど状態。

ヤマダホールディングス

 優待口座を久しぶりにいじった。9831 ヤマダホールディングスを購入。店舗を見に行っても相変わらずイケてないのはわかっているのだが、MSCI除外ではっきり需給が崩れているタイミングであるし、構造的に優待を完全廃止したり大改悪したりはしないのではと思われるし、優待口座で地味に寄生し続けるにはいいのでは。

AMZN益出し実行

 ここ3年間(2019,2020,2021)負けまくって溜まっている繰越損失が、AMZNの含み益とちょうど同程度になっていたので、損益通算で相殺するつもりで益出し実行。

 初期の玉が2010年頃の、確かまだSBIで外国株の特定口座がなかった時期からのもののため、一般預かりと特定預かりに別れている状態になっていた。確定申告が面倒臭いことになりそうだが、ちゃんと処理すれば一般預かりの分の税金は払わずに済み、いったん取られた特定口座分の税金も返ってくるはずである。

家の評価見直し

 ちょっと時間をかけて過去の売買や、幾つかのサイトの予測データを比較したりして、ある程度ちゃんとした見積もりをした。先月書いたとおり、みなし評価額を一番低くしていた年初の頃から比べると2千万程度も上方修正することになった。

 今月の成績に入れるのはあきらかに変なのだが、もともと家も時価評価するルールだったし、見なしで毎月値下がりさせていた時も成績に含めていたので、上がったときだけ除外するのはもっと変だし、個人投資家パフォーマンスランキングからも除外してもらってもはや見栄を張る意味もないので、許してもらおう。ちなみにこの家の再評価がなければ+5.7%ぐらいにあたる成績である。

コメント

タイトルとURLをコピーしました