パフォーマンス

2016年10月成績+1.2%(年初来-2.6%)

2016年10月成績と総評総資産前月比年初来74,587,336円+1.2%-2.6% 何もしてないのになんでプラスなんだろう(デジャブ)。10月ハイライトなんもしてない 本当に何もしてない。ちょっと気を抜きすぎかしらん。でも市場全体の回復...
書評

Kotaro『40代で早期退職して自由に生きる』★

いくらキンリミ対象で読み放題とはいえ、これはちょっと薄すぎるかな。ブログはブログとして面白そうではあるが。SOUTAi 40 – 40代で会社を早期退職してセミリタイア生活を送りながら、人生、働き方、マネーについて考えるブログ。
投資哲学

「私の入会を認めるようなクラブには所属したくない」

6535 アイモバイルがSBIポイントも使わないのに500株も当選してしまい、買っていいものか迷っている。 思い出したのが上の言葉。いろんな表現で聞くが、元がグルーチョ・マルクスなのは間違いないようだ。私はそのクラブにこんな電報を打ったんだ...
書評

『稼ぐ人の株投資 億超えの方程式 9』★★★

Twitter相互フォロー中の方々山口三尊(@kanebo162)さん御発注(@erroneousOrder)さんDAIBOUCHOU(@DAIBOUCHO)さん龍紫(@ryuzyz)さん とブログを拝読しているIPOストライカーさん と、...
書評

下園壮太『自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れを取る技術』★★★

電通過労死の件がバズっているので便乗して過去書評。メンタルヘルス全般に関して結構いい本だった記憶がある。自衛隊はあまり関係ない。
書評

中原圭介『仕手株でしっかり儲ける投資術』★★

だいぶ前のだけど忘れてたので過去書評。当たり障りのない一般論(?)ばかりでなんかいまいち。
書評

マーク・ミネルヴィニ『成長株投資の神』★★★★

原題"Momentum Masters : A Roundtable Interview with Super Traders"。邦題は的外れとは言えないが、やや印象が違う。 かなり良い。質問がバラエティに富み、かつ回答者も4人いるため、す...
書評

林總『四季報で学ぶ決算書の読み方 ~「会社の数字」を読み解く会計トレーニング』★★★

初歩的過ぎて今の自分には合わなかったが、初心者向けにオススメできそう。