テレビ・映画・動画

『フリー・ガイ』★★★★★

フリー・ガイ|映画|20世紀スタジオ公式 久しぶりに映画を観に行って大当たり。 グランド・セフト・オート的なゲームの背景であるモブキャラが自由に目覚め……というストーリーの発端を書いても魅力を伝えるのは難しい。 まったく思いも寄らなかったと...
書評

弐億貯男『10万円から始める! 割安成長株で2億円』★★

サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。 の弐億貯男(@2okutameo)氏の本。内容的にはまあ無難な初心者向け本としか言えない。 どんな考えのもとにブログを続けて今の独特の地位に達したのか、について少し興味があり、書かれ...
勤倹貯蓄生活

富士通『ScanSnap iX1400』

同じ富士通のScanSnap S1500を書籍の裁断・電子化および書類・手紙等のバックアップに活用してきた。 12年経ってもまだ十分使えていたのだが、さすがにプラスチックの部品等が一部壊れて物理的に限界を迎えたので、後継機に買い替えた。スキ...
書評

山下拓馬『よそ者経営』★★★

かなり昔から知っている山下拓馬(ヤーマン)氏の本。面白かった。他のことをやるためにデイトレ系で勝ち逃げしてその先でも成功 という全部を満たす例は株クラで他にどのぐらいあっただろう? もちろん自分が知らないだけであるにはあるんだろうが、すぐに...
パフォーマンス

2021年7月成績+0.9%(年初来+2.4%)

2021年7月成績と総評総資産前月比年初来108,795,773円+0.9%+2.4% やっとワクチン状態。7月ハイライトなんもしてない ようやくちょっと投資関係の立て直しに手を出せる環境になってきたので、来月には楽天RSS2対応ぐらいから...
書評

ビル・パーキンス『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』★★

その年齢でしかできないことがあるとか、経験や健康は大事とか、老いや死を忘れるなとか、当たり前のようなことばかり。すでに使い切れないぐらいお金のある人にはおすすめ。
書評

マイケル・サンデル『実力も運のうち 能力主義は正義か?』★★★★★

『これからの「正義」の話をしよう』『それをお金で買いますか』ともにあまり面白いと思わず、著者とそりが合わないと思っていたのに、これは予想外に非常に面白かった。 著者の主張に全面的に賛同するかはともかく、いわゆるリベラルな知的エリートとその他...
書評

酒井大輔『ワークマンは商品を変えずに売り方を変えただけでなぜ2倍売れたのか』★★★

ワークマンプラス一号店の開店前後にたまたま近くに住んでて、視察にも行って熱気を感じていたのに、自分がアウトドアにもファッションにも興味がなかったため信じ切れず、ワークマンで全く儲けられなかった。 そのトラウマもあってかなかなか読めなかったが...