書評 『週刊 ダイヤモンド』2014年 4/12号 普段マネー雑誌を買うことはありませんが、どなたかがツイートしているのを見てAmazonでポチりました。 特集『暴走! 日本株』がよかったです。被害者意識(ガイジンがうまいことやりやがって)が若干気になりますが、最近の日本株のボラが大きく新興... 2014.04.12 書評
税・保険・401k 来年から確定申告をします 実は確定申告をしたことがありません。来年からしようと思います。面倒臭いことで有名なので、ここで宣言して自分へのプレッシャーとします。 おそらく最初のうちは、時間価値を考えると持ち出しになると思いますが、先回りの勉強と思って頑張ります。 決断... 2014.04.07 税・保険・401k
書評 桑原晃弥『ウォーレン・バフェット 巨富を生み出す7つの法則』★★ 内容はいいですが、元になった本の内容がいいからで、参考文献に挙がっている本を読んだことがあれば、独自の価値はないです。 私がバフェット本でおすすめするのは、バフェットからの手紙バフェット投資の真髄バフェットの株主総会スノーボール です。いず... 2014.04.07 書評
勤倹貯蓄生活 2013年度貯蓄率22% Twitter / xFOMAx: @Mercy_mmm @oswitter ... 上の会話で思い出したので、2013年度(2013/4〜2014/3)の貯蓄率を算出しました。手取りの22%、額面の17%でした。 ちなみに、ここでいう貯蓄... 2014.04.06 勤倹貯蓄生活
書評 藤本誠之『39連勝! 「相場の福の神」が教えるザクザク株投資術』★★★ むちゃくちゃ胡散臭いタイトルと、図表に入り込むやっつけコラが笑いを誘いますが、内容はまともでした。 どちらかというと初心者向けです。年季が入った投資家の方には常識のようなことでも、まだ本気で勉強しはじめて2, 3年しか経ってない自分には有益... 2014.04.06 書評
書評 藤野英人『投資家が「お金」よりも大切にしていること』★★ こちらの本が急に売れだしてアマゾンで100番位になっています。 ビジネスブックマラソンで取り上げていただいたからだそうです。本当に取り上げて頂いて感謝です。... ふっしーぎなカバです。 (@fu4) 2014, 4月 3 上のツイートで読... 2014.04.05 書評
経済・金融一般 ソーシャルゲームの貨幣錯覚 【モンスト】「悲報」ハーレーX、紀伊の爆発SSに下方修正・・・!? : 亀速 -モンスト攻略まとめ速報- 2121 ミクシィのモンスターストライクについて。この下方修正そのものの真偽は未確認ですが、すでに前科があるようなので本当と仮定して話... 2014.04.03 経済・金融一般
書評 岩瀬大輔『生命保険のカラクリ』★★★ 社長と会長がやたら本を出すけど本業の売上と株価に結果が出ないライフネット生命に学ぶ新しい企業経営 : 市況かぶ全力2階建 この記事で読んだことを思い出したので、過去書評です。 日本の生命保険の歴史とその問題点について書かれています。本の内容... 2014.04.03 書評