書評

ジョージ・ソロス『新版 ソロスの錬金術』★

ジョージ・ソロスは、政府相手にものすごい投機を仕掛ける野心的な人物、という印象しかありませんでした。 しかし実際に本人の書いた本を読んでみると全然印象が違いました。こんなアカデミックな人だと思っていませんでした。 しかしどうも学者の悪い癖で...
個別銘柄

9795 ステップ

9795 ステップ。連続増配で有名な神奈川の学習塾。最初はあつまろ氏のところで知りました。あつまろのこだわり資産運用 : 学習塾がおもしろいあつまろのこだわり資産運用 : 神奈川県以外に進出しない学習塾 私の生涯貢献度2位グループ銘柄のひと...
書評

『図解 株式上場のしくみ』★★

大崎慎一著、増田 孝夫著。IPOのことをあまり知らないので読んでみました。教科書的で分かりやすいです。勉強になりました。 ただし、あくまで上場する側の視点からのものであり、投資の参考にはほぼなりません。
パフォーマンス

2014年3月成績-7.6%

2014年3月成績と総評運用資産33,750,229(-7.6%) 大幅DD(ドローダウン)。ほとんどミクシィ。 結局3/3 非難祭りの行って来いが全て。3076 あいホールディングスや3302 帝国繊維の新高値買いでちょっとずつ利益を出し...
環境・ツール・口座

EDINETからの有価証券報告書XBRLの形式が変わっていました

いつからだったかはわかりませんが、今日気づきました。EDINETからDLできるXBRLファイル名の形式やタグのprefixなどが変わっています。旧ファイル名(例)jpfr-asr-E03513-000-2012-12-31-01-2013-...
目標・計画・記録

10億なんて最低ライン

1億貯まったら仕事辞めるって言ってる人多いけど、実際に辞めるには5億は必要だと思う。 1億だと配当3%で毎年300万円、これだと不安に感じるからね— たーちゃん001 (@yhdgj675) 2014, 3月 30たーちゃんファンド - 楽...
個別銘柄

7630 壱番屋

実地調査のついでに個別銘柄メモを。自作プログラムで自分が見ている情報を一部こちらにも載せてみます。テスト段階ですので変なところや疑問点があったら教えて下さい。 ソフト評価215%。ここからそんなに急成長が望めなさそうにしては高いと思います。...
実地調査・定性分析

カレーハウスCoCo壱番屋に行ってみた

7630 壱番屋のカレーチェーン。近所にあったのにずっと行っていなかったので、試しに視察に行きました。以下メモ。 日時は日曜昼。味は普通。普通に美味いお店のカレーという印象。自分はそんなにしょっちゅう来たいとは思わない。 だが、老若男女いろ...