書評 林則行『伝説のファンドマネージャーが教える株の公式』★★★★★ 本気で勉強を始めてから株式投資の本はかなり読みましたが、読んだ翌日から「あっ、自分のパフォーマンスが変わった」という実感があったのは、後にも先にもこれだけです。 標準的なバリュー投資が「安く買って高く売る」ことを目指すものだとすれば、この本... 2014.03.30 書評
実地調査・定性分析 駆け込み需要の激しさに暗澹たる気分になる 今日、近所のスーパー行ったんです。スーパー。そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでカート通れないんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、消費税増税前如きで普段買わないものまで買ってんじゃねーよ、ボケが。3%だよ、3%。 とか思わず吉... 2014.03.29 実地調査・定性分析
経済・金融一般 サイバーダインをきっかけに種類株式について調べる サイバーダイン上場 業績より“不吉な社名”に海外紙注目 | ニュースフィア 7779 サイバーダインについての上の記事を見て、下のようなツイートをしました。どうも資本主義の原則からして、おかしな仕組みのように思えたので。サイバーダインの記事... 2014.03.28 経済・金融一般
書評 藤子不二雄『藤子不二雄SF全短篇』★★★★★ 亀吉の投資メモ:投資や資産運用の良書の紹介(番外編) どうしてか亀吉師匠の良書紹介に『未来ドロボウ』が入っていたので、確認するためだけのつもりで引っ張り出して来たら、3巻全部読んでしまいました。 藤子不二雄のうち、藤子・F・不二雄の方のSF... 2014.03.27 書評
環境・ツール・口座 私が使用している口座 みなさんは口座何個持ってらっしゃるのでしょうか? 複数もつ場合、どこの証券会社をどういう目的で使っているなど、言える範囲でいいので教えてください。 今後口座開くときの参考にさせてください。 ちなみに自分はマネックスのみの売買です。 #株初心... 2014.03.27 環境・ツール・口座
書評 梧桐柾木『市場クロガネは稼ぎたい』★★ ダル♪ (daru1986)ダルだぜ☆ 投資クラスタにおける魔理沙の旦那、ダル氏のツイートで知りました。 少年サンデー連載。全てがお金で評価される閉鎖経済の学園コメディ。現段階では佳作という印象ですが、著者が恥ずかしがらずに頑張って書いてる... 2014.03.27 書評
書評 西野武彦『世界で最も読まれている株の名著10選』★ 基本書の見落としがないかどうかチェックする目的で読みました。 読んでいなかったのが一冊だけありました。『株価の真実・ウォール街 株の選択―W.D.ギャン著作集』です。早速注文しました。 ただ、スタンスの違いがあるのかもしれないにせよ『ウォー... 2014.03.26 書評
イベント・セミナー・オフ会 セミナーは不要であることを確認するために行く セミナーの類は(もはや自分には)不要であることを確認するために行くのが私のセオリーです。ちょうど勉強の後で試験を受けに行くようなものです。つまりセミナーに行って、役に立ったと思ったら負けです。 だってそうでしょう。不特定多数を相手に行われる... 2014.03.25 イベント・セミナー・オフ会