投資哲学

曲突徙薪

曲突徙薪:原文・書き下し文・意味 - Web漢文大系 ややマイナーですが、好きな故事成語です。 現実でもありがちな話で、改めるのは容易なことではありません。仕事で思い当たるようなことがある人は多いはずです。 しかし、全てが自己責任で結果責任...
個別銘柄

アークランドサービスはセリクラ検知器?

2121 ミクシィの三日天下が終わり、再び貢献度一位銘柄に返り咲いている3085 アークランドサービスですが、ここ2年ちょっとずっとストーカーしてきて、ひとつ気づいたことがあります。 ここが大きく崩れるときは、ほぼ必ずセリング・クライマック...
環境・ツール・口座

松井証券マーケットプレゼンス

松井証券マーケットプレゼンス メールマガジンポータルのまぐまぐ!から配信されています。無料です。 大半は他の場所でも得られる情報ですが、やはり一日一回メールでまとめて来るのは、色々な意味で便利です。 おそらく他にはない有用な情報は、毎日更新...
経済・金融一般

じぶんが参考にする意見

ぼくは、じぶんが参考にする意見としては、「よりスキャンダラスでないほう」を選びます。「より脅かしてないほう」を選びます。「より正義を語らないほう」を選びます。「より失礼でないほう」を選びます。そして「よりユーモアのあるほう」を選びます。— ...
経済・金融一般

IPOってセカンドプライスオークションみたいにできないんですかね

アベノミクスで活況になってきたころから、SBI証券でIPOの応募を続けています。当たるとどうなるのか一度経験してみたいのですが、まったく当たりません。 しかし、なんでIPOの仕組みってこんなにややこしいんでしょうね。 たとえばモデルとして、...
書評

『賢いはずのあなたが、なぜお金で失敗するのか』★★★★★

ゲーリー・ベルスキー著、トーマス・ギロヴィッチ著。こちら投資家が陥りやすい大損失を防ぐ行動経済学|テレカ刑事 で知りました。 行動経済学はすでにひと通り勉強済みなので、個人的に新しい情報はありませんが、お金に的を絞り、必要十分な内容です。投...
個別銘柄

AMZN アマゾンドットコム

『ジェフ・ベゾス 果てなき野望』をきっかけに初の個別銘柄メモです。AMZN アマゾンドットコムです。 長期保有するつもりで35株所有しています。今現在割安かどうかはなんとも言えません。少なくとも自明に割安とは言えないでしょう。今からでも長期...
書評

ブラッド・ストーン『ジェフ・ベゾス 果てなき野望』★★★★★

言わずと知れたAMZN アマゾンとその創業者ジェフ・ベゾスに関する本です。素晴らしく面白かったです。 生い立ちやアマゾン以前の経歴(金融機関やヘッジファンドのIT部門だったとか)から、AWS(Amazon Web Services)やKin...