個人投資家

ussiべる対談がめちゃくちゃ面白かった

録画ラジオ うっしの株談義 #529071918 - ussi (@tauren_jp) - ツイキャス 3/2(土)夜のussi(@tauren_jp)さんとべる(@bellppy_25)さんのコラボツイキャスがむちゃくちゃ面白かった。 ...
書評

津川友介『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』★★★

ちょっと前に話題になってた気がする。当たり前のことばっかりで、読んで面白いわけではないけど、まあそれは仕方ないんじゃないかな。 自分は最近、竹中正治先生のfacebookを見たのをきっかけに玄米食にしてみている。今のところ何の問題もない。
投資哲学

SAN値の温存

2018/02レバ高めからのVIXショックとウルトラファブリックス暴落の苦しみ、2019/02のUfHDほぼ単騎での4Q決算前の強迫不安、ハードカレンシー面では結果オーライだけどsan値は同様には回復してない気がする。寛解とはよくいったもの...
パフォーマンス

2019年2月成績+18.8%(年初来+12.4%)

2019年2月成績と総評総資産前月比年初来114,500,560円+18.8%+12.4% ガチ勢にはただの塩だけど結果的には少し歓喜寄りのバレンタイン。2月ハイライト4235 ウルトラファブリックスホールディングス2018年12月期 決算...
書評

松本徹三『AIが神になる日――シンギュラリティーが人類を救う』★

誰か褒めてた気がしたからリストに追加しといたけど、AIや「シンギュラリティ」に関する言説のダメな例代表みたいに見える。
投資哲学

ありがたさの総量

こういう銘柄って資金を入れられるありがたさ込みですよね。小型が10倍になるのと任天堂が倍になるのではありがたさの総量が全然違って、だからこそ発生する相場もあったり。 ハクレイさん (@hakureifarm) 2018年12月30日 「あり...
書評

『FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』★★★★★

ハンス・ロスリング著、オーラ・ロスリング著、アンナ・ロスリング・ロンランド著。すでに評判高いけど、確かに名著。 私自身には特別これという新知見があったわけではないが、ようやく進化心理学が当たり前の前提となり、それをどう応用すべきかを考える段...
書評

似鳥昭雄『運は創るもの ―私の履歴書』★★

日経で連載してたときに少し話題になっていたのを憶えている。感想は一言で言うと「破天荒過ぎてワロエナイ」。 やはり私に足りないのはこういうハングリー精神なのだろうか。仮に最終的に千億単位の資産を持てるとしても、ここまでの困窮や苦労をしたいかと...