書評 ジェイソン・ツヴァイク『あなたのお金と投資脳の秘密―神経経済学入門』★★★★★ 過去書評。投資の役に立つかどうかという観点では、一般の行動経済学本以上のものではないかもしれない。しかし、とてもユニークな内容なので、独自の価値はあると思う。 2017.09.23 書評
書評 『きずなと思いやりが日本をダメにする 最新進化学が解き明かす「心と社会」』★★★★★ 長谷川眞理子著、山岸俊男著。進化心理学視点から(主に日本の)社会問題を考えるという内容。 ふたりの対談という形式だが、しゃべったのをどうまとめてもこんな密度になるわけない。対話形式の共著と言った方が近そう。 元から進化心理学とか好きな人間に... 2017.09.13 書評
書評 ティム・ハーフォード『まっとうな経済学』★★★★★ 過去書評。原題"The Undercover Economist"(覆面経済学者)。『ヤバい経済学』が流行った頃に出たので、邦題が便乗っぽくなってしまっているが、的外れではない。 内容はまったく便乗ではなく、独自に素晴らしい、本当に正統な経... 2017.09.09 書評
書評 村上世彰『生涯投資家』★★★★★ TLで大絶賛だったので遅まきながらKindleでポチったらすごく良かった。50%オフの時に買っておけば良かった。 一番話題になった2006年頃は、まだ投資も始めていなかったため、村上世彰氏も村上ファンドも、よく知らなかったが、少なくとも、当... 2017.08.29 書評
書評 J・D・ヴァンス『ヒルビリー・エレジー〜アメリカの繁栄から取り残された白人たち〜』★★★★★ 今読め始めた。これは名著やで。今年読んだ中でも3本の指に入る面白さ。なぜトランプがこれほどまでに支持されたのか。アメリカ経済の地域分断と底辺層の怒りがよく分かる。 DON (@D0N12345) 2017年4月22日 DON(@D0N123... 2017.07.08 書評
書評 v-com2『運、タイミング、テクニックに頼らない! 最強のファンダメンタル株式投資法』★★★★★ 21世紀投資 のv-com2さん2冊目の本。ファンダ系の初級者→中級者向けぐらいの位置づけか。素晴らしいと思う。 特に後半の5章:資本政策6章:のれん・減価償却7章:キャッシュフロー最終章:投資哲学・メンタル あたり(目次の表現そのままでは... 2017.06.01 書評
書評 【AB】『デール・カーネギーの悩まずに進め 新たな人生を始める方法』★★★★★ でじじ: デール・カーネギーの悩まずに進め 新たな人生を始める方法 『道は開ける』の邦題の方で有名と思われる自己啓発書のド定番。オーディオブックが出ているのを知ったのでおさらいに買ってみた。本の方は思い出せないぐらい大昔に既読。 若干キリス... 2017.05.11 書評
書評 ウィリアム パウンドストーン『囚人のジレンマ―フォン・ノイマンとゲームの理論』★★★★★ 北朝鮮危機関連でなんとなく思い出したので過去書評。原著が1992年となんと25年も前の本だが、今ざっと見直しても古いことによる問題は特にない。 フォン・ノイマンの伝記としても、ゲーム理論とその意義に関する入門としても非常に面白い。おすすめ。... 2017.04.24 書評