書評 カーティス・フェイス『伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術』★★★ かなり胡散臭いタイトルだが、まともな短期トレーダー向けの本だった。 ただし、プロかもしくは少なくとも専業向きであって、個人投資家・兼業投資家向きではないように見える。 2014.12.03 書評
書評 藤原久敏『あやしい投資話に乗ってみた』★★★ 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資) : 「あやしい投資話に乗ってみた」はおもしろい読み物 上記エントリで知った。内容もそちらを参照。 たぶん全てわかってネタでやってるのだろうと思うが、若干マジなのか判断つきかねるところがあり、初心... 2014.10.04 書評
書評 マーク・ダグラス『ゾーン ― 相場心理学入門』★★★ 評判が高かったので読んだ。内容的には良いと思うが、そこまですごいとは思えなかった。 市場の短期的な動きは単にランダム。市場を擬人化して何かしらの感情を持ったり、個々のトレードの結果に一喜一憂したりするのは有害無益。トータルで勝ち越せる戦略が... 2014.09.16 書評
書評 マックス・ギュンター『「ツキ」の科学 運をコントロールする技術 』★★★ 過去書評。『マネーの公理』から作者繋がりで読んだ。 しかし、第3部までの「運とは何か」の部分は全くの無駄。読むのは第4部の「運を良くする方法」だけでいいと思う。 肝心の運を良くする方法(≒運の良い人の特徴)は、社交性に富む直感力が強い勇気が... 2014.09.15 書評
書評 釜口浩一『その「家」の本当の値段──あなたが払うお金は、住宅の価値に見合っていますか?』★★★ これもいい内容だと思う。ただしマンションより一戸建ての情報の比率がだいぶ高め。 2014.09.11 書評
書評 野田眞『ヘタな投資に手を出すな!』★★★ どこで知ったか忘れたが、タイトルで借りてみた。失敗パターンをまとめた本は、特に初心者向けに有益なことが多いので。 期待ほどではなかったが、いい内容だと思う。 ただ、不利な投資に対する防衛策にはなっても、この本の勧めるような投資で納得するかど... 2014.08.31 書評
書評 岡本浩一郎『会計ソフトだけではダメ! 本当の会計の話』★★★ 弥生会計のステマっぽい(隠してないからステマではないか?)が、内容は良心的なような気がする。 まずないと思うが、個人事業主化や法人化することがあったら、もっとちゃんと読もう。 2014.08.25 書評