書評 マーティン・ツバイク『ツバイク、ウォール街を行く ― 株式相場必勝の方程式』★★★ Pan ウィザードブックシリーズ第23弾 ツバイク ウォール街を行く これも『伝説の名投資家12人に学ぶ儲けの鉄則』の参考文献より。 良書であることは間違いないと思う。大局観を養うのに読んで損はないはず。 ただ原著が1986年でアメリカの話... 2015.03.11 書評
書評 ウィリアム・パウンドストーン『科学で勝負の先を読む -投資からテニスまで先を読むため・読まれないための実践ガイド』★★★ 『天才数学者はこう賭ける』のウィリアム・パウンドストーンの本。人間は真のランダムを認識するのも作るのも苦手であるというのが通底するテーマ。 総合的には科学啓蒙書であり、投資に直接関係するのは13,20,22章などの一部分だけ。しかし、それ以... 2015.03.07 書評
書評 石渡浩『たった4年! 学生大家から純資産6億円を築いた私の投資法 借りて増やす技術』★★★ 評価が高かったので読んでみた。融資の話がメイン。内容が具体的なことなどから良書と思われる。 ただし、元から土地や建物にあまり興味がない自分には不動産投資をメインにはできないし、したくないという思いを新たにした。 自分がやることを想像したとき... 2015.02.04 書評
書評 小宮一慶『「1秒!」で財務諸表を読む方法―仕事に使える会計知識が身につく本』★★★ 1秒相応の内容……とまでは言わんが普通。悪くはないが、現時点の私から見て特筆に値する内容はない。 2015.01.13 書評
書評 『金持ち父さんの子供はみんな天才 ― 親だからできるお金の教育』★★★ ロバキヨの著作はもちろん「金持ち父さん貧乏父さん」が最大のヒット作だが、彼の最高傑作は「子供はみんな天才」だと思っている。あの夫婦に子供がいないのが残念でならない。身体的に子供が持てないのであれば養子を取って子を教育して欲しかった。— 瀬尾... 2015.01.08 書評
書評 生田一舟『禅とマネー』★★★ マネー・経済本としての価値は正直いまいちだと思う。でも『お坊さんマネーコーチが教える お金にとらわれない生き方』よりはいい。 仏教本として結構面白い。というか、仏教+別分野本でまともに面白いのって森政弘以来じゃないかな? 2014.12.15 書評