書評 森岡毅『USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?』★★★★★ 『確率思考の戦略論』の中で出てきたので読んだ。 宣伝の一環として、最初からベストセラーにしようと狙って書いたとか。確かに抜群に面白い。 実は今まで一度もUSJに行ったことがないのだが、一度行きたくなってきた。 2017.02.14 書評
書評 『確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力』★★★★ 森岡毅著、今西聖貴著。USJのV時回復の立役者なんだとか。統計学やマーケティングの詳細を投資に生かす機会はなさそうだが、経営系の本で久々に面白かった。 2017.01.21 書評
書評 『ザ・ゴール コミック版』★★★ エリヤフ・ゴールドラット/ジェフ・コックス著。あまりにも世間の評価と自分の印象に差があるので、なんか自分が読めてないのかと思ってコミック版も手に取ってみた。 結果的に印象は変わらなかったが、凝縮具合および作画においてコミックの出来が非常によ... 2016.06.25 書評
書評 エリヤフ・ゴールドラット『ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か』★★ タイトルとデザインは以前見たおぼえがある。TLで見かけて読んでみたけど、あまり感銘は受けず。原著は1984年の本らしいが、ボトルネックの概念って当時は新鮮だったの? 2016.06.22 書評
書評 今枝昌宏『ビジネスモデルの教科書: 経営戦略を見る目と考える力を養う』★★★ 経営とかビジネスとかちゃんと勉強した人には、たぶん常識的なことなんだろうが、結構面白かった。 ITでいうデザインパターンをちょっと連想させるものがあったり。 2015.06.28 書評
書評 入山章栄『世界の経営学者はいま何を考えているのか――知られざるビジネスの知のフロンティア』★ 評判がよさそうなので借りてみたが、驚くほど内容が頭に入ってこない。私かレビューのどちらかが間違っているのだと思う。私の方だといいのだが。 2014.08.05 書評