★★★★

書評

ヘボショボ(個人投資家)プロダクションズ『個人投資家への手紙』★★★★

「個人投資家への手紙」、別冊「個人投資家お悩み相談室 どうしました? Q&A」、以上の2冊を合わせて、販売部数が100部を超えました(9月末締104部)。巨額印税15,723円。— ふ〜部長 (@foohbucho) 2014, 10月 1...
書評

ブレント・ペンフォールド『システムトレード 基本と原則』★★★★

Pan ウィザードブックシリーズ第183弾 システムトレード 基本と原則 プロの指数トレーダーということで、個人の兼業株式投資家である自分とは違う部分もたくさんあるが、特に前半1-8章あたりまでの内容はどんな投資家にも有用な内容だと思う。 ...
書評

マーク・ミネルヴィニ『ミネルヴィニの成長株投資法 ━━高い先導株を買い、より高値で売り抜けろ』★★★★

立川一氏のツイートで知りました。かなりの良書に思われます。Pan ウィザードブックシリーズ第213弾 ミネルヴィニの成長株投資法
書評

『なぜ、あの会社は儲かるのか?』★★★★

山田英夫著、山根節著。現時点の私から見て特に印象的な部分はないが、かなりの良書に見える。
書評

ランダル・ストロス『Yコンビネーター シリコンバレー最強のスタートアップ養成スクール』★★★★

過去書評。ポール・グレアムのYコンビネータに関する本。 私がベンチャーキャピタリストやエンジェル投資家をやる可能性は皆無であろうが、おそらくこの分野で世界一である人の考えを知っておくのは有益であろう。 情報産業やシリコンバレーに興味がない人...
書評

碓井民朗『得をするマンションの選び方 ――プロが教える77のポイント』★★★★

タイトル通りの内容。これまでのマンション本の中では一番良かったと思う。もっと図解があればなお良かった。
書評

渡辺信一『個人投資家がマーケットで勝てない本当の理由―ファイナンス理論が証明する投資の真実』★★★★

過去書評。個人的には『敗者のゲーム』の日本版という位置づけ。 もちろんこの本を読んで理解したからといって利益を出せるようにはならない。しかし、この内容も理解せずにやっていたら、まずいと思う。そういう意味でもまさに「敗者のゲーム」。
書評

山崎元『学校では教えてくれないお金の授業』★★★★

現時点の私から見て特に役に立つ本ではありませんでしたが、タイトルに相応しい内容であるとともに、山崎元氏の初心者向け本の中でも最高クラスの出来であると思います。