★★

書評

日本銀行金融研究所『日本銀行の機能と業務』★★

教科書的で、かなりしっかり書かれている。少なくとも日本銀行ってなに? というレベルの人には高度すぎる。投資家でもこれ全部をしっかり読む必要はないような気がする。 すごくおすすめというわけではないものの、他に同系統でこれというものも思いつかず...
書評

水沢潤『日本一の大投資家が語る大貧民ゲームの勝ち抜け方―上場会社・約70社の大株主・竹田和平さんの旦那的投資哲学』★★

予想より面白かった。単純に読み物として。投資の参考にはまったくならない。
書評

石原伸浩『ヤバイです!その金遣い』★★

タイトル通りの内容。著者のくせがちょっと強いが、話が具体的なので面白い。ただ下記のまとめ読んじゃうとそれで十分な気も。お金学 ヤバいです!その金遣い(石原伸浩著)
書評

ファミ通App編集部『モンスターストライク4コマ モンコマ』★★

緒方雄一@モンコマ単行本発売中!! (u1ogata) モンストストーカーの義務として一応買ってみました。コロコロ・ボンボン風味。流石にモンストに興味ない人にはお勧めしません。
書評

岬龍一郎『欲しがらない生き方 -高等遊民のすすめ-』★★

利益を追い求めるより、時間や心に余裕を持とうという話。悪い内容ではないと思うが、現在の私にはいまいち合わなかった。 別にこのような考え方が嫌いなわけではない。というより、はっきり好きだ。むしろ自分は高校生・大学生ぐらいの時代に、ちょうどそん...
書評

中村毅『マーケットから退場させられる前に読んでおきたい本』★★

Amazonプライム会員なのでKindle端末の無料枠で読んだ。 投資初心者向けの心構えとして悪い内容ではないと思うが、無料相応。 内容には直接関係ないが「けせらせらFP事務所」という事務所名は結構な傾き具合だと思う。
書評

別冊宝島『本当に大金持ちになった個人投資家の(秘)投資法』★★

別冊宝島1218 本当に大金持ちになった個人投資家の秘投資法│宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル 前回の本と比較したかったのは、これです。2005年10月に出た同じ別冊宝島の同じコンセプトの本です。 両方に出ているのはDAIBOUCH...
書評

山本耕平『35才、サラリーマン夫婦が5000万円の資産をつくる法』★★

「35才、サラリーマン夫婦が5000万円の資産をつくる法」あなたも35才で5000万円、40才で1億円貯められる! これもいとう (Ito1973)氏のツイートでポチりました。2005年の本です。大事なことなのでもう一度言います。2005年...