投資を生き抜くための戦い ジェラルド・M・ローブ『投資を生き抜くための戦い』31 投資と支出 31 投資と支出 人間の楽しむ力は年とともに、また量的にも急激に衰える。(中略)30歳の男は世界一周の船旅を65歳で行うよりも楽しめるだろう。しかし普通は、65歳のときのほうが財力が豊かで、さらに時間も余っている。しかし65歳になったころに... 2017.07.23 投資を生き抜くための戦い読書ノート
書評 G.キングスレイ・ウォード『ビジネスマンの父より息子への30通の手紙』★★★ ざわかみ氏のツイート経由。自分の職業のせいか、個人的にはそこまで刺さらず。女性にも薦められない他、好き嫌いはかなり出そうだが、総じて良い本とは思う。 2016.07.08 書評
投資哲学 人生は有限ゆえ運に左右される 若いということは想像以上にすばらしい、すばらしすぎるんだ!!世界中の富をもってきてもつりあわないだろう。 (未来ドロボウ)— 藤子・F・不二雄作品bot (@fujikofbot) 2013, 2月 3 『未来ドロボウ』の話を書いたばかりで... 2014.04.15 投資哲学
書評 藤子不二雄『藤子不二雄SF全短篇』★★★★★ 亀吉の投資メモ:投資や資産運用の良書の紹介(番外編) どうしてか亀吉師匠の良書紹介に『未来ドロボウ』が入っていたので、確認するためだけのつもりで引っ張り出して来たら、3巻全部読んでしまいました。 藤子不二雄のうち、藤子・F・不二雄の方のSF... 2014.03.27 書評